地味デート | cocoママンの日記

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

え~、ポチが1月末付けでとうとうお仕事が無くなりました(泣)
最後は有給消化だったので、1月は一日も働いていません。

いい歳なので焦って就職活動するかと思いきや、
大好きなフットサル三昧。
飽きもせずボールを転がしては足だの腰だのを痛めています。

まったくもって焦りが感じられません。
さすがダメ男カップの代表です。

流行りのニートになりませんように☆






さて、そんなお金の無い(収入の無い)ポチなので、
最近のデートはめっきり地味でございます。

① 昼過ぎに会う。
② 近くのスーパーに行って夕食の食材を購入。
③ 適当にブラブラドライブまたはお茶。
④ 夕食を作り初める。
⑤ ばんごはん。
⑥ デザートを食べながらビデオを見る。

このパターンの繰り返しです。

まあ11年もいると(とうとう今月で11年目です。)
やりたいことはし尽くし、
行きたい所は行き尽くしているので特に不満もないです。


そんなこんなで「三丁目の夕日」を見ました。
古き良き日本ですなぁ。

私の元実家は超下町で、(2年前に引っ越しました。)
未だに牛乳コップ一杯分だの白ごはん一杯だのでも
足りなければご近所で借りあいっこする近所づきあいです。
私のことはご近所一体で育ててくれたといっても過言ではありません。

親が外出していればどっかの家がゴハンを食べさせてくれ、
フラフラしてると「家でおやつ食べていきなさい」とお菓子をくれ、
祭りだというと踊りが趣味のオバサンが着付けをしてくれ、
何かの祝い事やパーティーがあると美容師のおばちゃんがタダで髪をセットしてくれ、
私達が引っ越すというとご近所皆様が泣いて送別してくれました。
感激です。

やっぱりね、幸せを感じるのはお金より情なんだよね、と思います。
今の世の中、お金も物もあふれているのに皆に余裕がなくてギスギスしてる。
悲しいです。

いい映画でした。




ちなみに夕飯は「太巻き」と、ささみと梅のおうどんを作りました。
節分だから太巻きの丸かぶりです。

つーか、太巻きは太いだけあって、
丸かぶりも結構大変です。
それも笑っちゃいけない、しゃべっちゃいけない。
本当に大変です。

毎年毎年、


「もう食べれないでゴワス(´Д`;)アゥア...」


って真ん中くらいで思います。
でも鬼に来られると嫌なので、
とりあえず毎年やります。


そうそう、これって元々関西のしきたりだったんですね。
ポチは知らなくて、初めて教えてあげた時にすんごいびっくりしてました。

今年も辛かったです。
でも来年もやる予定です。