今日は午前中にツタヤまで、漫画返しに行った。
自転車で40分の距離。
お尻痛くなったよ・・・
その後はすることないからゴロゴロ。
3時になったら晩ご飯作って夜のパートへ。
2時間しかお仕事しないけど、
日払いでお給料貰えるから重宝しているパート!
完全予約制の居酒屋さんだから、
来るお客さんが把握できるからストレスなくお仕事できる。
店長から大福3個も貰ってお腹いっぱい・・・。
桜味が美味しかったな(`・ω・´)
障害者枠のお仕事(農家)の担当者さんから電話が来ない。
22日の夕方に受給者証のことで電話するって言ったのに。
忘れ去られているのか・・・。
急いでないから、気長に待つけどさ。
明日は横浜からお父さんが帰ってくる。
弟の運動会があるからね!
昨日面接したパート先から採用の電話がきました!
月曜日からスタートです。
時間は10時から15時。たまに17時まであるみたい。
飲食店なのでお昼は激務だと思うけど、
障害者枠のお仕事が始まるまで頑張ります!
とりあえずいろいろ決まって良かった。
月曜日からスタートです。
時間は10時から15時。たまに17時まであるみたい。
飲食店なのでお昼は激務だと思うけど、
障害者枠のお仕事が始まるまで頑張ります!
とりあえずいろいろ決まって良かった。
今日の17時半に面接した会社から電話きました。
採用決定!
22日に受給者証のことでまた電話があるみたい。
とりあえず採用されて良かった!
いつからお仕事始まるかわからないけど、
それまではアルバイトしておこう。
飲食店のアルバイトの面接は明日の15時から。
それ以外は予定なし。
ライジングサンのテントサイトのチケット取れた。
今年もライジングに行くぞー!
採用決定!
22日に受給者証のことでまた電話があるみたい。
とりあえず採用されて良かった!
いつからお仕事始まるかわからないけど、
それまではアルバイトしておこう。
飲食店のアルバイトの面接は明日の15時から。
それ以外は予定なし。
ライジングサンのテントサイトのチケット取れた。
今年もライジングに行くぞー!
障害者枠で面接受けた会社から電話が来ない。
まだ午前中だからかな・・・?
落ちたかもって不安になってきた。
手帳が出来るまではお仕事始められないから、
それまでアルバイトすることにしました。
面接受けたのはコンビニ。9:00~14:00
これから面接受けるのは飲食店。10:00~15:00
第一希望としてはコンビニがいいかな。
早く始めて早く終わりたいから。
まだ午前中だからかな・・・?
落ちたかもって不安になってきた。
手帳が出来るまではお仕事始められないから、
それまでアルバイトすることにしました。
面接受けたのはコンビニ。9:00~14:00
これから面接受けるのは飲食店。10:00~15:00
第一希望としてはコンビニがいいかな。
早く始めて早く終わりたいから。
久しぶりの更新になります
以前勤めていた病院での薬局助手は1ヶ月で辞めました。
理由としては、自主退職を求められたからです。
最初に教えられた業務は、
伝票入力・薬品請求・薬品払い出しです。
その3つだけやってればいいと私は思っていました。
でも、雑務がいくつもあって、私には覚えられませんでした。
業務内容の繋がりを見つけることができず、淡々とお仕事をしていました。
でも、私の気づかないところでミスが沢山あったようです。
午前勤務の人、午後勤務の人と連携を取り、
届こうりなく仕事をして欲しかったみたいですが、
私には何が重要事項で伝えなければいけないのか分からなかったので、
ミスも多かったのだと思います。
求人広告を出して新しい人を入れたいから・・・と言われ、
結局1ヶ月しかお仕事をしませんでした。
私には合わなかったんだな・・・と思うことにしました。
今は、障害者枠での就職活動をしています。
先週17日に面接していただき、明日結果がわかります。
お仕事内容としては農作業です。
1日7時間(内、休憩1時間)9:00~16:00
精神障害者保健福祉手帳は5月11日に申請しました。
就職にあたってはサービス受給者証も必要みたいなので、
面接に合格していたら取るつもりです。
障害者枠での就職は大変です。
まず医者の意見書が必要です。3150円もしました。
意見書は土曜日に病院に依頼して、火曜日には出来ていました。
水曜日に意見書持ってハローワークに行きましたが、
私の意見書には「平日の決まった時間、1日4時間程度の就労なら可能」と
書かれていたのでこの時点ではお仕事紹介してくれませんでした。
(私が紹介して欲しかったお仕事は6時間勤務だったので)
病院に舞い戻り、医師の診察を受け「先生、書き換えて!」と頼んで、
4時間から6時間に書き換えてもらいました。
で、またハローワークに行ってやっとお仕事を紹介してもらいました。
本人が大丈夫と言っても意見書の内容が絶対みたいです。
でも、その後は一般の就職と同じでした。
履歴書と紹介状をもって面接に行ってきました。
就労移行支援事業所A型の会社なので精神障害者の採用率も高いと思います。
20人採用と書いていたのでたぶん合格するとは思います。
(これで落ちていたら悲しいですが・・・)
とりあえず結果は明日です!
以前勤めていた病院での薬局助手は1ヶ月で辞めました。
理由としては、自主退職を求められたからです。
最初に教えられた業務は、
伝票入力・薬品請求・薬品払い出しです。
その3つだけやってればいいと私は思っていました。
でも、雑務がいくつもあって、私には覚えられませんでした。
業務内容の繋がりを見つけることができず、淡々とお仕事をしていました。
でも、私の気づかないところでミスが沢山あったようです。
午前勤務の人、午後勤務の人と連携を取り、
届こうりなく仕事をして欲しかったみたいですが、
私には何が重要事項で伝えなければいけないのか分からなかったので、
ミスも多かったのだと思います。
求人広告を出して新しい人を入れたいから・・・と言われ、
結局1ヶ月しかお仕事をしませんでした。
私には合わなかったんだな・・・と思うことにしました。
今は、障害者枠での就職活動をしています。
先週17日に面接していただき、明日結果がわかります。
お仕事内容としては農作業です。
1日7時間(内、休憩1時間)9:00~16:00
精神障害者保健福祉手帳は5月11日に申請しました。
就職にあたってはサービス受給者証も必要みたいなので、
面接に合格していたら取るつもりです。
障害者枠での就職は大変です。
まず医者の意見書が必要です。3150円もしました。
意見書は土曜日に病院に依頼して、火曜日には出来ていました。
水曜日に意見書持ってハローワークに行きましたが、
私の意見書には「平日の決まった時間、1日4時間程度の就労なら可能」と
書かれていたのでこの時点ではお仕事紹介してくれませんでした。
(私が紹介して欲しかったお仕事は6時間勤務だったので)
病院に舞い戻り、医師の診察を受け「先生、書き換えて!」と頼んで、
4時間から6時間に書き換えてもらいました。
で、またハローワークに行ってやっとお仕事を紹介してもらいました。
本人が大丈夫と言っても意見書の内容が絶対みたいです。
でも、その後は一般の就職と同じでした。
履歴書と紹介状をもって面接に行ってきました。
就労移行支援事業所A型の会社なので精神障害者の採用率も高いと思います。
20人採用と書いていたのでたぶん合格するとは思います。
(これで落ちていたら悲しいですが・・・)
とりあえず結果は明日です!
今日は旦那さまと一緒に病院に行ってきた
診察
↓
体重測定
↓
血液検査
診察では、
●頭の中が静かになったこと
●インヴェガ12mgでちょうどいいこと
●副作用はないこと
●お仕事が辛いこと
を、お話しました
やっぱり、お仕事はしないで年金で生活したほうが、
体にはいいと思うよと言われた
今のお仕事は3月で辞めるから、それから年金申請したいけど、
やめてすぐだと申請通らないから、
2~3ヶ月は待ったほうがいいと言われた。
2~3ヶ月待って、それから申請してまた2~3ヶ月待つんでしょ?
で、またそれから申請が通っても支給にはまた時間がかかる・・・
なんか長い道のりで嫌になってきた
でも、もうお仕事は辛い・・・
土曜日・日曜日、お休みしてしまったもん
どうしたらいいか分からなくなってきた。
前みたいに申請通るの遅いし、待つのやめてお仕事始めたって
また同じように辛くなる。
この繰り返し・・・学習しないんだわ、この脳は
次は2週間後

診察
↓
体重測定
↓
血液検査
診察では、
●頭の中が静かになったこと
●インヴェガ12mgでちょうどいいこと
●副作用はないこと
●お仕事が辛いこと
を、お話しました

やっぱり、お仕事はしないで年金で生活したほうが、
体にはいいと思うよと言われた

今のお仕事は3月で辞めるから、それから年金申請したいけど、
やめてすぐだと申請通らないから、
2~3ヶ月は待ったほうがいいと言われた。
2~3ヶ月待って、それから申請してまた2~3ヶ月待つんでしょ?
で、またそれから申請が通っても支給にはまた時間がかかる・・・

なんか長い道のりで嫌になってきた

でも、もうお仕事は辛い・・・
土曜日・日曜日、お休みしてしまったもん

どうしたらいいか分からなくなってきた。
前みたいに申請通るの遅いし、待つのやめてお仕事始めたって
また同じように辛くなる。
この繰り返し・・・学習しないんだわ、この脳は

次は2週間後

昨日の朝、旦那さまが通勤中に事故してしまった
ハンドル取られて車が横転してしまったらしい・・・
朝、旦那さまから電話来てびっくりして、
すぐ現場に駆けつけた
幸いにも大きな怪我がなかった
(腰が痛いって言って、今日整形外科に行ってきたけど、
筋肉・すじが痛めているだけで、骨折はなかった)
車はガラス割れたり、天井凹んだりと廃車になったけど、
体に怪我がなかったから安心
車は私の車があるから、無くてもいいんだ
旦那さまは健康で生きているだけで良かった
もし、旦那さまが怪我で障害を持ったとしてもずっと大好き。
介護のお仕事してたし、シモの世話までなんでもやってやる
生きているだけでいい
死んだりしたら一生許さない
悪いこと考えたら不安になってきたけど、
今は元気に生きているからもう、考えるのやめる
とにかく運転は気をつけてね
ハンドル取られて車が横転してしまったらしい・・・

朝、旦那さまから電話来てびっくりして、
すぐ現場に駆けつけた

幸いにも大きな怪我がなかった

(腰が痛いって言って、今日整形外科に行ってきたけど、
筋肉・すじが痛めているだけで、骨折はなかった)
車はガラス割れたり、天井凹んだりと廃車になったけど、
体に怪我がなかったから安心

車は私の車があるから、無くてもいいんだ

旦那さまは健康で生きているだけで良かった

もし、旦那さまが怪我で障害を持ったとしてもずっと大好き。
介護のお仕事してたし、シモの世話までなんでもやってやる

生きているだけでいい
死んだりしたら一生許さない
悪いこと考えたら不安になってきたけど、
今は元気に生きているからもう、考えるのやめる

とにかく運転は気をつけてね

土曜日に精神科に受診に行ってきた。
本当は次の週の月曜日に診察予定だったけど、
妄想が酷くてお仕事できなくて急遽診察に行ってきた
最近、毎回言われる「入院したほうがいい」と
でも、お金がないし、
入院中の旦那さまのご飯とか心配だから断っている
入院費は月で10万円くらいらしい。
高額医療使って入院費月8万円
食事代+寝具代で月3万円
自立支援使ってマイナス1万円
計10万円くらい
高いよね・・・
それならちょっとしんどいけどお家で療養していたほうがいい
お仕事もすぐ辞めたほうがいいと言われたけど、
すぐに辞めれるような職場ではないので3月いっぱいで辞めることにする
まだ店長に言ってないで、自分で決めたことだけど・・・
あ、入院して電気痙攣療法してみる?と言われたけど、
怖いからそんなことはしたくないです。と断った
したことある統合失調症の人いますか?
なんか鬱病の治療でやってるのはテレビで見たことあるけど、
統合失調症にも効くのかしら・・・
次は1週間後
いつになったら2週間後になるのかしら
インヴェガ、最大量になりました
本当は次の週の月曜日に診察予定だったけど、
妄想が酷くてお仕事できなくて急遽診察に行ってきた

最近、毎回言われる「入院したほうがいい」と

でも、お金がないし、
入院中の旦那さまのご飯とか心配だから断っている

入院費は月で10万円くらいらしい。
高額医療使って入院費月8万円
食事代+寝具代で月3万円
自立支援使ってマイナス1万円
計10万円くらい
高いよね・・・

それならちょっとしんどいけどお家で療養していたほうがいい
お仕事もすぐ辞めたほうがいいと言われたけど、
すぐに辞めれるような職場ではないので3月いっぱいで辞めることにする

まだ店長に言ってないで、自分で決めたことだけど・・・
あ、入院して電気痙攣療法してみる?と言われたけど、
怖いからそんなことはしたくないです。と断った
したことある統合失調症の人いますか?
なんか鬱病の治療でやってるのはテレビで見たことあるけど、
統合失調症にも効くのかしら・・・
次は1週間後
いつになったら2週間後になるのかしら
インヴェガ、最大量になりました

今日は13時から、精神科受診でした
診察で言ったこと
●寝る前特に頭の中がうるさくなること
●お仕事中もうるさいこと
●お仕事中、離人体験があること(体がふわふわする)
●お薬増えてもなにも変わらないこと
●でも、副作用も無いから生活しやすいこと
●イライラしやすいこと
お薬が1つ増えました。
デパケンRが2錠に。
イライラ感に効くそうです
次回は2週間後

診察で言ったこと
●寝る前特に頭の中がうるさくなること
●お仕事中もうるさいこと
●お仕事中、離人体験があること(体がふわふわする)
●お薬増えてもなにも変わらないこと
●でも、副作用も無いから生活しやすいこと
●イライラしやすいこと
お薬が1つ増えました。
デパケンRが2錠に。
イライラ感に効くそうです

次回は2週間後

最近、お仕事が忙しくなってきて、
後半になってくるとバテバテになってしまう。
体力的には大丈夫なんだけど、
音に疲れてくるのと、
「○○して・・・○○して・・・」と、言われるとパニックになることから、
だんだん体がふわふわしてくる
自分が自分でなくなる感覚がある。
頭ではなにも考えれなくなる。
頭の中の悪魔が、
「だから統合失調症なんだよー。ふふふ」
と、おかしな事言ってくるし、本当に疲れる
帰りの車の運転が出来なくなるほどふわふわしてる。
運転さえ頑張れば・・・と気合入れて帰ってるけど
次の指示を出してくれることはありがたいけど、
この頼んだ仕事が終わらないうちに、
「○○して!」と言われると、途端にパニックになる
これは・・・?あれは・・・?次は・・・?やり残したことは・・・?
もう、パニックです
(今日、パニックになって耳塞いだことは内緒です)
自分はまだ調理ができないから、ホールを任されているんだけど、
ホールでやり残したお仕事があって、
それを先輩にして貰ったら、自己嫌悪になる
(誰が何係とは決まっていないんだけど、自分にはホール係りしか出来ないから)
自己嫌悪になって、シュンとしてたら、
またお仕事忘れてたり・・・
ミスの連続ですよ
大人しく障害者年金でももらおうかな。
でも、申請するのが大変だから億劫です
後半になってくるとバテバテになってしまう。
体力的には大丈夫なんだけど、
音に疲れてくるのと、
「○○して・・・○○して・・・」と、言われるとパニックになることから、
だんだん体がふわふわしてくる

自分が自分でなくなる感覚がある。
頭ではなにも考えれなくなる。
頭の中の悪魔が、
「だから統合失調症なんだよー。ふふふ」
と、おかしな事言ってくるし、本当に疲れる

帰りの車の運転が出来なくなるほどふわふわしてる。
運転さえ頑張れば・・・と気合入れて帰ってるけど

次の指示を出してくれることはありがたいけど、
この頼んだ仕事が終わらないうちに、
「○○して!」と言われると、途端にパニックになる

これは・・・?あれは・・・?次は・・・?やり残したことは・・・?
もう、パニックです

(今日、パニックになって耳塞いだことは内緒です)
自分はまだ調理ができないから、ホールを任されているんだけど、
ホールでやり残したお仕事があって、
それを先輩にして貰ったら、自己嫌悪になる

(誰が何係とは決まっていないんだけど、自分にはホール係りしか出来ないから)
自己嫌悪になって、シュンとしてたら、
またお仕事忘れてたり・・・

ミスの連続ですよ

大人しく障害者年金でももらおうかな。
でも、申請するのが大変だから億劫です
