バニラ脱出防止作戦
ココアがベビーのときは役に立ったゲートやドアは簡単にすり抜けるバニラの脱出防止にお母さんは大変なのです。このゲートも横から出てくるので、100円ショップで買ったネットをくくりつけしめしめ。と喜んだのもつかの間。網の上側から顔を出しています。この写真を撮った後、上半身が乗り出していました。もう少し高さのあるネットを買わなきゃ。



こんなシーンが見たかった
今日やっと2匹を遊ばせられる日になりました。
別々の部屋に置いてお世話するのは結構大変でしたが、
何かあって、後から後悔するのはいやだからがんばりました。
でもこの5日間は、ココアにとってよかったかもしれません。
ひびりで神経質なココアにとって、いきなり長い時間バニラとすごすより
あっちの部屋にちっちゃくて突然やってきた子がいるなあ。
お母さんがよくあっちの部屋に行っちゃうなあくらいのところから始まったので、
少しはストレスも、軽減されたような気がします。
なんだか二人の遊び方を見ていると
バニラのほうが断然強い。って感じ。
怪我をさせない程度に見守っていこうと思っています。
上下関係はどうなるでしょうか・・・




別々の部屋に置いてお世話するのは結構大変でしたが、
何かあって、後から後悔するのはいやだからがんばりました。
でもこの5日間は、ココアにとってよかったかもしれません。
ひびりで神経質なココアにとって、いきなり長い時間バニラとすごすより
あっちの部屋にちっちゃくて突然やってきた子がいるなあ。
お母さんがよくあっちの部屋に行っちゃうなあくらいのところから始まったので、
少しはストレスも、軽減されたような気がします。
なんだか二人の遊び方を見ていると
バニラのほうが断然強い。って感じ。
怪我をさせない程度に見守っていこうと思っています。
上下関係はどうなるでしょうか・・・





おてんばさん
病気を患っているわんこなのになんだこのタイトル。
咳はほとんどしなくなってきたけれど、お医者さんに言われたとうり、薬を飲ませて、めんどくさくてもココアと隔離。といっても私が行ったり来たりしてるから、ばい菌やウイルスがいったり来たりしてるような気もするけど、とりあえず、バニラの強制的なディープキッス
を受けた口回りと手だけは洗って、ココアを愛でにいく。2匹を別々の部屋に置くとは、なんと不効率なコトか。後三日の辛抱だ。なんか、息子が小さいとき、親父が、風邪気味で帰ってきたときの二人を隔離させるのに必死だった自分を思い出した。
でも,バニラは、少食なことをのぞけばすこぶる元気。食べる量は、回数でカバーしようとがんばっています。今日は夕方6時にバニラ4回目、ココア2回目のご飯。バニラは後2回はあげなきゃ毎回半分くらいしか食べないから・・と心配してるけどバニラの動きは相当おてんばさん。ご飯の上もどんどん歩いてしまうし、時々逆立ちするかと思うくらいの勢いで、何かに突っ込んでいく。これだけよく動くのだからきっとだいじょうぶだと思うのです。
エアロちゃんと、トイプー人形と、バニラ。どれがどれかわかりにくい
。

ウサギのようにぴょこたん走るバニラです。

咳はほとんどしなくなってきたけれど、お医者さんに言われたとうり、薬を飲ませて、めんどくさくてもココアと隔離。といっても私が行ったり来たりしてるから、ばい菌やウイルスがいったり来たりしてるような気もするけど、とりあえず、バニラの強制的なディープキッス

でも,バニラは、少食なことをのぞけばすこぶる元気。食べる量は、回数でカバーしようとがんばっています。今日は夕方6時にバニラ4回目、ココア2回目のご飯。バニラは後2回はあげなきゃ毎回半分くらいしか食べないから・・と心配してるけどバニラの動きは相当おてんばさん。ご飯の上もどんどん歩いてしまうし、時々逆立ちするかと思うくらいの勢いで、何かに突っ込んでいく。これだけよく動くのだからきっとだいじょうぶだと思うのです。

エアロちゃんと、トイプー人形と、バニラ。どれがどれかわかりにくい


ウサギのようにぴょこたん走るバニラです。

3日目
今日は薬のせいかよく眠ります。でも起きてくるとめちゃ元気。
ご飯は半分くらいしか食べないけど、サプリメントに粉薬を混ぜて上あごに塗り込むという技に変更してからきっちり薬がのめるので、なんか安心。
咳は昨日よりだいぶよくなりましたが、まだ少し残っています。
早くよくなってね。

涙がよくでるね。
ご飯は半分くらいしか食べないけど、サプリメントに粉薬を混ぜて上あごに塗り込むという技に変更してからきっちり薬がのめるので、なんか安心。
咳は昨日よりだいぶよくなりましたが、まだ少し残っています。
早くよくなってね。




2日目
今日も午前中はココアとバニラの掛け合いがだんだん上手になってきて、順調順調と喜んでいたのですが、お昼ごろから、バニラが、ゲフッ、ゲフッと何度か、咳のような、嗚咽のような変な感じになってきたので、獣医さんに見てもらいました。肺はきれいなようですが、喉に炎症があるようです。とのこと、念のため、抗生物質を飲ませてくださいとのこと。粉薬でご飯に混ぜて食べさせたのですが、朝や昼のような食欲は無く、もう一袋薬をあけて砂糖水と混ぜて、シリンダーで数回に分けて飲ませました。5日くらいは様子を見てくださいといわれ、さらにココアちゃんにもうつる可能性があるので、気をつけてみていてくださいと言われがっくり・・・。明日は、仕事の合間を見て、何度かのぞきに来なきゃ・・・。仕事場が近いのがありがたい。あとスタッフに感謝!


