おてんばさん
病気を患っているわんこなのになんだこのタイトル。
咳はほとんどしなくなってきたけれど、お医者さんに言われたとうり、薬を飲ませて、めんどくさくてもココアと隔離。といっても私が行ったり来たりしてるから、ばい菌やウイルスがいったり来たりしてるような気もするけど、とりあえず、バニラの強制的なディープキッス
を受けた口回りと手だけは洗って、ココアを愛でにいく。2匹を別々の部屋に置くとは、なんと不効率なコトか。後三日の辛抱だ。なんか、息子が小さいとき、親父が、風邪気味で帰ってきたときの二人を隔離させるのに必死だった自分を思い出した。
でも,バニラは、少食なことをのぞけばすこぶる元気。食べる量は、回数でカバーしようとがんばっています。今日は夕方6時にバニラ4回目、ココア2回目のご飯。バニラは後2回はあげなきゃ毎回半分くらいしか食べないから・・と心配してるけどバニラの動きは相当おてんばさん。ご飯の上もどんどん歩いてしまうし、時々逆立ちするかと思うくらいの勢いで、何かに突っ込んでいく。これだけよく動くのだからきっとだいじょうぶだと思うのです。
エアロちゃんと、トイプー人形と、バニラ。どれがどれかわかりにくい
。

ウサギのようにぴょこたん走るバニラです。

咳はほとんどしなくなってきたけれど、お医者さんに言われたとうり、薬を飲ませて、めんどくさくてもココアと隔離。といっても私が行ったり来たりしてるから、ばい菌やウイルスがいったり来たりしてるような気もするけど、とりあえず、バニラの強制的なディープキッス

でも,バニラは、少食なことをのぞけばすこぶる元気。食べる量は、回数でカバーしようとがんばっています。今日は夕方6時にバニラ4回目、ココア2回目のご飯。バニラは後2回はあげなきゃ毎回半分くらいしか食べないから・・と心配してるけどバニラの動きは相当おてんばさん。ご飯の上もどんどん歩いてしまうし、時々逆立ちするかと思うくらいの勢いで、何かに突っ込んでいく。これだけよく動くのだからきっとだいじょうぶだと思うのです。

エアロちゃんと、トイプー人形と、バニラ。どれがどれかわかりにくい


ウサギのようにぴょこたん走るバニラです。
