cocoa&vanilla★トイプー日記 -87ページ目

トイプードル ココアとバニラの日常

調子に乗ってmusic いれちゃったので

うるさいかも、音を消してどうぞ。途中から動画です。

バニラが3ヶ月のときの動画を紹介します。

このころはまだ可愛い喧嘩だったな。

今日のバニラ


今日のバニたん、なぜか甘えん坊さん。

いつもなら、ココアが抱っこをせがんでも

ひとり、好きなことをしてるので、ココアを抱き上げるのだけど、

今日はココアと一緒になってだっこをせがむ。


か・わ・い・い   ヨシヨシ、バニたんも抱っこね。

避妊手術がすんで、何かが変わっていく気がした。

バニラ7ヶ月

バニラは今日で7ヶ月、体つきもずいぶんしっかりしてきました。

でもさすがティーカップちゃんだ。ちっちゃい。体重は1466グラム。

包帯洋服を脱いだらもっと小さいって事か・・・

ココアは7ヶ月のとき4200グラムもあったからぜんぜん違う。

でも元気さはバニちゃんのほうが上。

避妊手術して3日目なのにもう今日は完璧な走り。ダッシュしてる。


あ、これはおかあしゃんの体重計だ・・


バニラはどうもボス的要素が高い。

人の気配や、何かを察知すると、ココアより前に出て吼えている。

「何よ、あたしの家族に何の用事?」って感じ。わんわんというより、

かん高い「にゃん、にゃん。・・にゃんにゃにゃん。」 ねこか?

「バニラ大丈夫よ、いい子ね。ほえなくていいよ」っていうと、やめる。・・・ときもある。

しばらくほえて、自分が納得するとほえるのをやめる。


あたしの体重計2キロまでしか測れないの


ココアが私の胸で寝てると、バニラは私の首にやってきて、 

お尻を私の顔にむけてココアのほうを見て横たわる。


ちょっと気が強いけど、やんちゃだけど可愛いバニラ。だーいすき。

ココアと仲良くしてね・・・・。


避妊手術後2日目 さすが!バニちゃん元気だ~

昨日避妊手術を受けたバニラ。もうすぐ7ヶ月。

体重1461グラム(昨日病院で測ってもらった。)





昨日はあんなによろよろ歩いていたのに、さっすが~~。

今朝はもうピョンとソファーに上がって、

ココアにちょっかい出していました。







ココアは3日もソファーに登れなかったのに、

バニラはすごい回復力だね。

抗生剤のお薬はチーズに丸めて飲ませたら、

上手にごっくんしました。

チーズもっとほしいでしゅ



ココアの手術のとき思い出します
ココアは7ヶ月で生理が始まってしまったので、

(ほんとは1回目の生理が始まる前がいいと聞いていたのでそのつもりだったのだけど、きちゃったから仕方ない。そんなに早くおとづれるとは当時思わなかったの。)無知なママでした。

生理が終わって、すこしおちついてから9ヶ月に入ってすぐ手術しました。

ココアはバニラよりもっとよれよれで帰ってきました。

その日は私のベットで寝かせました。

寝がえりもしなかったように思います。

ココちゃんごめんね。痛かったよね。

これで痛かった分長生きできるから、

おかあしゃんとずっとなかよしできるから・・・して・・・

痛々しくて、しながら、

ココちゃんにぶつからないように気を使いながらの一夜でした。


あたしおかあしゃんと寝るでしゅか?




そして、昨夜、バニラとの一夜

昨夜は、ココアのときと同じようにしながらバニちゃんと一夜を・・・





と思っていたのですが、バニちゃんは私のベットでうろうろし始め、

私の耳をかむ。どうも自分のベッドのほうがいいらしい。

ハウスに連れて行くとさっさと自分のベッドで丸くなって眠っていました。

おいおい、それでええんかい。


自分のベッドが落ち着くわ~~

おかあしゃん、寝るときまでマスクしててやだぁ~。







女の喜びも味わえず、母親になるすばらしさも奪って・・

人間の都合の良いようにしているのかもしれません。

だけど、私は赤ちゃんを産ませても、

ちゃんと、お世話する自信もないし、こわい。

ごめんね、ココちゃん、バニちゃん。


長生きしてね。お願いだから長生きしてね。


避妊手術は初めての発情期の前にすると

乳ガンや、子宮内膜炎、などにかかる確率が極端に低くなるといわれていますが、イコール長生きかどうか。。。でも痛い思いをしたのだから、きっと長生きしてくれると思うのです。

バニラ避妊手術

今日はバニラを避妊手術をしに

病院へ連れて行きました。

おかあしゃん、

朝からなにそわそわしてんの?

ねぇ,ココちゃん教えて。


バニラちゃん、避妊手術よ。
あたしも去年してもらったけど、
痛かったわよ。
3日もジャンプして
ソファーに上がれなかったのよ。

午前11時に入院して、午後7時退院。
お迎えに行くとバニラはぶるぶる震えていました。
あの強気のバニラが震えている・・
バニラちゃんがんばったね。

バニラの切除した卵巣と子宮を見せていただきました。
ちっちゃい・・
ココアの5分の1くらいに見えた。
ココアは生理が1度来てからの手術だったから
子宮はだいぶ発達していると説明されたっけ

今日は避妊手術と、乳歯の残骸5本の抜歯、
それとマイクロチップの埋め込みも。
大変だったね。

疲れたでしゅ。


うまく歩けましぇん。

包帯洋服を着せてもらったバニラはおうちに帰ると、
ココアに噛み付くこともなく、
ゆっくりベットに入りました。

今日はもう寝ましゅ。








今日はお留守番


今日はココアがしつけ方教室に行っている間、
バニたんはお留守番。台風

ココちゃんいないと
けんかできなくてつまんない・・・台風


1


ココちゃん,
はやく帰ってきてくだしゃい・・・・よ



なんだかんだ言っても、やっぱり相棒がいたほうが楽しいみたい。
ココアが帰ってくると早速バトっていました。ドクロ


並んでる

まじー?並んでるよこの2匹。

我が家ではめったにお目にかかれない光景。




しかも、カメラを向けてるのにじっとしてる。

どうしちゃったの、仲良しみたいじゃない。

そういえば最近ちょっとだけ喧嘩が少なくなったかな?



でも微妙にバニラが前に出てる。

やっぱバニラの主張がでてる。



おかあしゃんは、

こういう構図の写真がもっと撮りたいよぅ。

歯ぐきむき出して喧嘩するのは

そろそろやめてほしいな・・・


やっとプロフィール用

ちょうどいい2ショット写真が

できたので早速入れ替えました。





花粉症の季節

花粉の舞うこの季節、わんこのお散歩が億劫になってくる.






息子がいるときは、たのんでおけるけど、

お散歩に行かない日がどうしても増える。

完全防備で出かけないといけないことと、

わんこになるべく花粉をつけたくないから、

花粉防止スプレーして洋服を着せていく。




そこまではいいけど、帰ってきてから洋服を脱がせて、

見えてもいない花粉をはらって、

毛むくじゃらの2匹の体をふいて、

ブラッシングして花粉を落としたことにするけど

毛むくじゃらにまだいっぱいついている。



 花粉

きっと付いている。みえないけど・・

だってあたしの目と鼻が訴えてる。

散歩行かなきゃよかった・・・


チロルチョコ


ももぷぅ~さん  のまねをして

作ってもらったDECOチョコ キラキラhttp://www.decocho.com/

45個入り2250円。



やっときました。

かわいいみんなに見せびらかしまくりました。

職場のみんなにも無理やりかわいいって言わせてしまいました。

今度ココアのしつけ方教室のみんなにもたべてもらおうっと。


トリミング

今日はトリミングの日。

予約をするのを忘れていたので、いつもより2日遅くなっちゃいました。

昨日は最高もじゃもじゃ状態、わんこくさ~~い状態で京都まで行ったことになります。




人間のほうはプロなんだから、

トリミングも・・と思うのですが、シャンプーのあとスリッカーブラシで

毛を伸ばしながら乾かすのがとても大変なので・・

一度チャレンジしましたが、汗だく。パーフェクトにはできません。

押さえ係とドライヤー当て係とブラッシング係が必要です。

ついトリマーさんにお願いしちゃうんです。

プードルの巻き毛ってストレートっぽく仕上げるのは大変。

もこもこカールのままでで、手足も短くカットすると決めてしまえば

自分でもできるかなって思うんだけど、

せっかくだからスタイルにこだわって可愛くしてあげたいって思うから・・





でもバニラは体が小さいから

家でブラッシングするときもすぐに終わっちゃいますが

ココアは時間がかかります。

このごろは自分で足の毛を食べたりなめたりするので、からまって、

毛玉が良くできるのでひと苦労です。





バニラは今はまだトリマーさんの動かすはさみさえ

気になってしょうがないようです。



でもプードルちゃんを自分でシャンプーしたりカットしたりする方も

たくさんいらっしゃいますよね。とても感心します。



トリミングの日はふわっふわでいいにおいになってかえってくるから

みんな幸せになります。