わんわんパラダイス(愛犬サロン編)
ここは、わんわんパラダイス鳥羽2Fの愛犬サロン。
ココアはビンゴゲームの3人目。
前の二人がマス目を二つ並べたので、ココアは、ビンゴに向けて、ちょっとプレッシャー。
ひゃ~、私のこのおばあさん腰、めちゃかっこわる~
おかあしゃん必死で誘導しています。
やったー、うまくしっぽがマス目に入りBINGO。えらいぞココア。
ココアのおかげで、ビンゴゲームに勝ったチームは、
おやつの賞品をいただきました。やったー。
ココちゃんがんばったでしゅ。
マテの時間を競いますが、相手チームのパパさんが
それを阻止すべく、ココアの横で、ヨシ、よしっ、ヨシ。連呼します。
私は必死で、「まて、まて、まてっ。」
結局、ココアのタイムは16秒。
ほかのワンちゃんも、みんながんばりましたが、
優勝は16秒のココアでした~~~。がんばったね~。
バニラも、すごろくの中で、ワッカくぐりを成功させてチームに貢献しましたよ。
飛び越える瞬間の画像がないのが残念。
そしてクライマックスはわんこじゃんけん。
10秒後のわんこの姿勢で、勝敗が決まります。
ココアに10秒の間色々の姿勢をとらせて、
相手は、きっとおすわりをしていると判断して、伏せさせました。
ざんねん。うらめにでて相手は、たっていました。
今回は負けてしまいました。
このトイプーちゃんはわんパラ看板犬。↑
メッチャ愛想がよくて、芸達者。
ゲーム大会の終わり頃きれいなスタンプーちゃんが入ってきました。
優雅な身のこなしでした。
わんわんパラダイス(ドッグラン編)
わんわんパラダイス は、ここ鳥羽のほかに、蓼科、伊豆高原、高山、八ヶ岳にもあるようです。
わん子連れのお客様がほぼ100パーセントのようで、わん子連れには嬉しい施設です。
そしてこのドッグランはわんパラ専用ドッグラン、大型犬用と、小中型犬用2つのドッグランがあります。
明日はたまたまここで、わんパラカップといって、わんこの30メートルタイムレースがあるようで、
そのための整備?草刈?をしていました。
ココバニのドッグランデビューは
しかも整備のおじさん草取り中。
ちょっとタイミングが悪かったかな。
さあ夕ご飯だぜい!!
久々更新
おひさしぶりの更新です。
ちょっと仕事が忙しくパソコンの前に座ることのできない日が続き、
ココバニのお世話もままならず、
彼女たちのご飯は、おとうしゃんのいい加減な目分量のカリカリご飯。
でも、お庭でおとうしゃんに遊んでもらったから
ま、いいかってとこでしょうか。
3日ほど続けて、帰宅が10時って感じで、しかもちょっと内容の濃いお仕事でしたので、
疲れ果てて帰ってくるのでしたが、、毎日、ココバニが狂喜乱舞してお迎えしてくれるので、
私の疲れは吹っ飛びます。
今日はおとうしゃんが、私の留守の間にお庭で遊んでくれたときの画像をアップします。
また草ぼーぼーになってきたお庭で、
おとうしゃん、もうひとつがムないのん?
やったー。ガムもらったでしゅ。
お尻をくっつけて、二人仲良くガムを食べてます。
何かに反応してますね。
お外に出ると、ココアの毛の退色がよくわかります。
一度カラーリングしてみようかな。ココアの体。
ティーカッププードル9ヶ月
バニラ9ヶ月
1616グラム
相変わらず、涙多すぎ、
おこりんぼさん。
アンダーショットがますます強調されてきた。
下から写真を撮ると最悪。
性格…自己中、要求ほえがひどい。
バニラはココアがすき。
思いっきり向かっていけるからかな。
いつもちょっかいを出しに行く。
ご飯のときの喜びの舞はすごい。
このごろ、人に抱かれるのが上手になった。
特に私に抱かれるのは好きみたい。
とても落ち着いてくれる。
ココアのしつけ教室が終わったら
今度はバニラを連れて行かなきゃ。
もう少しでいいから、おりこうさんにしてあげなきゃ・・・・
ていうか、私のしつけ方が
甘すぎなんだよね、きっと。
私の大事なバニラちゃん。
一番好きなのは
前回の記事にたくさんのコメントありがとうございました。
暑くなってきて近所をお散歩していても、
お洋服を着ている子をほとんど見かけなくなりました。
私も暑い日は着せません。だけど、ちょっとよそへお出かけするときは、
夏でも涼しそうなものを選んで着せます。かわいいから・・
でもあくまでもクーラーの効いたところに行くときとかだし、
暑そうだったら脱がせますよ。
ワンちゃんの快適さが一番ですものね。
だけど、私が一番好きなのは・・
かわいいお洋服を着たココバニより
トリミングがきれいにできているときの
裸のスタイルが一番好きです。

でも、これがなかなか満足いかないですよね。
びみょう~にむずかしいです。
よそのわんこちゃんのかわいいのを見つけては、
トリマーさんにお願いしますが、
やっぱり土台ってものもありますものね。