めずらしく朝から
おかあさ~~ん、
今日は朝はやくからどしたの?
ぷうママさん
からいただいた、ポンポンつけてくれるのはいいけどさあ
で、どこいくわけ?
とピンぼけな顔のここあをピンボケにとってしまった。
ピンボケでもこの写真のここあが好き。
ここあが、無言で、私に話してるの。
わかります?
どこ行くかって?
昨日の、となりまち散歩で気をよくしたので、
今日は、お店の近くの偕楽公園へ・・・・・
いつものくんくん。
今日はぼんやりした写真が多いね。
意図して撮ってないけど、
この写真なんて、ほとんど何が写ってるかわからないし、
ココアが幽霊みたいなんだけど、
バニラだけを意識して撮っていた
この失敗写真も
すき。
今日のお洋服
あんまり趣味じゃないんだけど
理由があるの。
実は、今日のこのお洋服を選んだのは、
散歩の後にお店に行って
お店のクリスマスツリーと一緒のココバニを、
きれいに撮りたいって思ってたんだけど・・・・・・
撮りはじめて、すぐに、
わんこ苦手のお客様がいらっしゃったので、
そそくさと退散。
これもぼけぼけやし・・・・・・。
今度、お客様のいらっしゃらない、営業後、イルミネーションを付けて、
再度チャレンジしたいと思います。
クリスマス用だったら、ココアの洋服も赤にすればよかった。
でも、ぷうママさんのポンポンはピンクの洋服が似合うのよ。
散歩中に取れちゃったけど・・・・・。
(つけ方へたなのよ、美容師のくせに・・・・。
ココアが痛くないかなって、気を使いすぎて、ゆるいのだとおもう。)
11.13 65.9 35.4
緑の街
昨日は、がんばって少し長いお散歩。
いつものお散歩コースを大きく外れて・・・・。
ココバニの団地のもう一つ隣の、大きな団地。
今はすっかり色づいた樹木がいっぱい。
団地内は駐停車禁止だから、
落ち葉がいっぱい、
二人で、クンクン探検隊だ。
そしてね、この団地、小さな公園がいっぱいあるし、
歩道に銅像が、あちこち配置されてるの。
ばにら ちょっと怖いかも・・・・・
こちらの銅像小鳥を手のひらに乗せてるの。
おかあさん老眼なので、手に、くもの巣がはってるの気がつかなかったんだって。
11・12 65.6 35,4
この子だあれ?
この仔、誰かに似ていませんか?
そうです。バニ子ちゃんです。
お届けもので~~す。あずさん、ありがとう。
紹介遅れてしまいましたが、
あずさんから
お届けもので~~す。
中を開けたら、こんなにたくさん・・・。
ココバニにおもちゃや、おやつ、
私にも、キャラメル味のお紅茶や、クッキー。





妊娠・出産ラッシュ。
皆様、いま私のお店のスタッフちゃんたちの、妊娠出産ラッシュなんです。
8月に女の子を産んだ産休中の子が一人、
一昨日、女の子を産んだ子が一人、
2月出産予定の子が一人。
私に孫が出来たみたいにうれしくて、かわいくて・・・・・・。
もう、うちに10年以上勤めてくれている子たちばかりです。
もちろんこの子達の結婚式の時のお支度は私がしました。
大王崎灯台
あらっ、ココバニがなにやら絵描きさんの銅像の足元で記念撮影。
ココは大王崎灯台近くの公園。
銅像には「絵描きの街、大王」と書いてあります。
大王町は確かに古い町並みが絵描きさんの心をくすぐる
描きたくなるシチュエーションが多いのかもしれません。
EVER GRADES
月曜日波がないので
以前から気になっていたドッグランつきキャンプ場 EVER GLADES を下見に行ってきました。
ここはおとうしゃんのサーフィンする海からすぐ近くなんです。