ココア色バニラ色
最近、ココアとバニラの色がはっきり違ってきました。
バニラが来たころはバニラのほうが色濃くて
ココアが退色しかけていたんですよ。
たまごちゃん。
ココアはたまごちゃんが大好きです。
大好きすぎて、すぐにぺふぺふ言わなくなります。
今はこのピンクたまごちゃんだけ、ぺふぺふいいます。
ピンクたまごちゃん投げるまで、
ココアはピンクのしっぽ以外、微動だにいたしません。
投げたピンクたまごちゃん、拾い上げた位置で、ぺふぷふ言わせてから、
うれしそうに咥えて走ってきます。
かわいいなぁ。
がんばります。
皆様、昨日の、お手ってどうするの? にコメントありがとうございました。
ココバニはずっと前にしつけ教室に通っていましたが、
そのとき、お手は教える必要ありませんよ。
って言われたので、教えていませんでした。
でも、先日、最近やっと、ワンコ苦手を克服できた姪っ子のYUPONに
「ここちゃん、バニちゃんは何で、お手、おかわりできないん?」
って突っ込まれました。
私は、つい、「できないんと違って、おしえてないのよ。
ユーちゃんもおしえてもらってないことはできやんやろ?」なんて、おとなげない・・・・
今度YUPONに会うまでに、お手とおかわりができるようになってれば
驚くだろうな。なんて・・・
思いまして・・
楽しく、覚えさせてみようと思います。
無理強いしないで、飽きるまでやらないで、おやつより褒めることを大事に・・・。
いつかできるようになったら、
動画が撮れたらっておもいます。
ココバニにがんばらせないで、私が根気良くやってみますね。
お手ってどうやったらするの?
昨日の夕食やはり食べてしまいました。
でもなんだかおなかはすっきりしてる気がする・・・
今日は、朝だけ昨日残ってしまったジュースにして、
お昼からは普通に食べれます。
でもせっかくだから、この際、おやつは控えめでがんばりますよ。
ところで、話変わって、
皆さんのブログを拝見していると、
みんな上手に、お手、おかわりってしてますよねぇ。
それってどうやって教えるんでしょうか
ココバニはぜんぜんしたことありません。
たまたま手を置いたときに、お手って言って、おやつをあげるとか聞いたことあるけど、
たまたまなんか絶対手をおいたりなんかしないし,
無理やり手を置いて、お手、とかいってもすぐ手を引っ込めちゃうし、
皆さんどうやって教えたんですかぁ。
ぜひ教えてください。
プチ断食2日目
プチ断食2日目の朝。
ジュースだけで,もつのだろうか?
夜中お腹すきすぎて起きないかな?
って心配してたんだけど、ここは、すんなりクリア。
ここまで、がんばれたことだけで、
結構大満足。
なんだかお腹がすっきりしてるよ。
今朝もジュースだけだけど、意外と大丈夫。
それより、コーヒー飲めないのがちょっとストレスになってきたな。
プチ断食2日目、お昼。
ちょっとお腹がすいたなぁ。
今日の夜は無理な気がしてきた。
とりあえず、お昼もジュースだけ。
たくさんのフルーツを食べたつもりになろうっと。
バニちゃんはいいわね。
おやついっぱい食べれて・・・・
プチ断食
はい、今日からはじめる、ここばに母のダイエットご紹介しま~~す。
ウナソル ファスティング プログラム っていうんです。
簡単に言うと、2日間ジュースだけというプチ断食(ファスティング)して、
これが腸内洗浄というか、デトックスというか
まず体をリセットして、
サプリメントの成分がしっかり吸収しやすくさせるそうな・・・。
その後の13日間は普通の食事に、サプリメントを摂って
調整期間を作るらしいです。
ジュース500MLが1本、これをミネラルウォーターで薄めて飲む。
後ジュースのほかに、ノンカフェインの水分はたっぷり(2Lくらい)と摂らなくてはいけません。。
(麦茶や、ハーブティー、スポーツドリンクはOK)
この15日のあとは、サプリメントを続けていくとよいらしいです。
が、しかし、さいしょの2日間ジュースだっけってのが問題。
ここが難関ですよね。
でも、私、昨年、大腸がんの検査をしたとき、検査前日、ほぼ断食状態なのですが
そんなにつらくなかったことを思い出し、
まぁ、ジュースは飲めるわけだし、やってみるか、って感じです。
そしてこちらが、ハーブティーと、15日過ぎてから、飲むサプリメント。
ココバニ母が最近飲んでる、カルニチン、とか色々入ってるみたい。
なんか新しいサプリメントを飲み始めると、
それだけで、うれしくなっちゃう。どうか,効きますように。
説明書を見ると、いろいろなサポート成分が入っています。
でも私が気に入ってるのは果汁が、
りんご3個 桃1個 オレンジ6個 ブドウ3房 アンズ2個 パイナップル2個 レモン1/4個
ってフルーツいっぱいじゃん。おいしそ。
ってなわけで、
これは今日2回目のお食事。
ジュースのみ。予想通り、おいしい。
昨日の夕飯はおにいちゃんの希望で、
ピッザめっちゃ食べてしまい少々もたれ気味だった私の胃には
ちょうどよい感じ。
多分夕飯もこれでいけそう・・・。
だけど、、夜中はどうかな?おなか鳴っちゃうちゃうかな。
明日は厳しいかも・・・・。
だめだったら、一日1食か2食をジュースに置き換えて、ジュースがなくなったら、
普通の食事とサプリメントに切り替えればいいらしいので、
なるべくがんばってみたい。
大丈夫、・・・・・と思う。
ごめんね
今日はお仕事で、カメラが必要だったのに、
駐車場まで行ってからカメラを忘れたことに気づきリビングへカメラを取りに戻りました。
そしたら、ココアがハウスINハウスから顔を出してきました。
手に取ったカメラで、ちょっと撮ってみようと二人にカメラを向けたら、
ココアは、出してくれるの?というように、
ドアのところまでやってきました。
でもバニラは、この時間帯、私が戻ってきても、
すぐに出て行ってしまうのを何度も経験しているので、起き上がってきません。
ココアも、半分わかっていて、出してもらえるかもしれない期待半分で、
じっと私を見ています。
仕事から帰ってきたときの、びょんびょん、くるくる大歓迎はしません。
こんなかわいいお目目でみつめられても、
お母さんは行かなきゃ。
お母さんはとても素敵なお仕事してるんだもの。
ごめんね。
いいこにしててね。
いってきまぁす。
目指せ、果樹王
お父さんは、お庭の端っこで、
なにやらゴソゴソやっていますよ。
あちこちに、果樹を植えています。
ご近所にりっぱな檸檬の木がなっているのに気がついてから、
お酒に入れる檸檬や、ライムを自分で作りたいと思ったようです。
ここちゃんは、、
お父さんの果樹の栄養になるように、
ちっちしてるのかな?
でも買ってきた樹は、
檸檬やライムじゃなかったです。
果てさて、何年後かにはちゃんと実に成るのでしょうか?
あまり期待せず待つことにしましょう・・・
3.20 63,2 33,5
スタッフちゃんの作品
今日はお店のスタッフちゃんたちのコンテスト作品見て下さいね。
誰も入賞はできなかったけど
みんながんばりました。
私は涙が出そうなほどうれしくて、誇らしかったです。
みんな個性的な作品でしょ?
全員、よくやった。
maimaiの作品
コマタクの作品
マエちゃんの作品
KUROちゃんの作品
3/19 63.3 34.0
おひるね
ココバニの写真は
だら~~とねんねしてるときのが多い気がする・・・
一番撮りやすいのだから
しかたないか・・・