11月になっちゃいました
皆様、お寒うございます。
あっという間に11月になってしまいましたね。
歳をとると本当に時間が過ぎるのが早いです。
一日があっという間、今日もまた、これだけしかできなかった・・・。っておもう。
一週間がほんとに早い。休日に仕事を持ち越してしまうこともしばしば。
一ヶ月がすぐに過ぎる。一番感じるのが、お給料の計算をする日。みんな、一ヶ月、ご苦労様って・・・。
そして1年でさえ、瞬く間の気がする。
もうこの歳になると年齢が一つ増えても気にならない。(昔は嫌だったのよ。)
今の自分が何歳であろうと、できる限りのやれることをやりたい。
やりたいことの一番は、周りにいる人たちのために何か役に立つことをしていたい。
スタッフたちの安心できるサポート人間でいたい。
でも、もう仕事人間じゃなく、もっと家庭人としても、ゆっくり生きたい。
今まであんまりできなかったこともやってみたい。
そう思うと余計に時間がなくなって、
余計に時間が早く過ぎてしまう・・・・・。
だからね、自分にできることを丁寧にやることにしたの。
多分自分にしかできないこといっぱいあるのだけど、
他のこともやらなくちゃで、
いい加減になってることが多すぎてね。
無理はしないで、あせらずに・・・・。(できるかなぁ?)
そんな事、いいながら、やっぱり、アセアセ動いてるのが私らしいかな?
今日もお休みなのに、銀行行ってから、ホームページの作成準備しなきゃだし・・・・。
忙しい日とまったりできる日、メリハリつけなくては・・・・。
人生の後半こそ、自分らしく生きたい と思う今日この頃です。
いつも応援ありがとうございます
帰路(原爆ドームと大和ミュージアム)
まだ残っていました。
九州帰りに寄り道したところ。
原爆ドーム。
駐車場がわからず、近くに停めて
お父さんがササッと撮影してくれました。
私とおばあちゃんはお腹すきすぎで
大和ミュージアムは入館せず、
広島らーめんと、広島風お好み焼きを
食べに行きました。
満腹になって駐車場に戻っても、お父さんはまだミュージアムの中から帰ってきません。
お父さんも、潜水艦や、戦闘機すごく好き?ですから、
ミュージアムはどうしても行きたかったようです。
ごはんを食べ終えた私は
ここばにと、ミュージアム裏の広場で遊びました。
大きなわんこの銅像にかなりびびっていたお二人さん。
やっと撮影に応じてくれました。
お船もたくさん停泊してました。
他に人がいなかったので、
リードを手から離すと
ばにちゃん、好きなところに行っちゃいます。
でも、呼んだら
テクテク戻ってきました。
何かの音が気になったみたい、たっちして見てますね。
ここちゃんはいつも良いモデルさん。
ばにちゃんが逃げていっても
にっこり笑ってモデルを続けてくれますよ~~。

ばにちゃん投げるよ~~
ばにちゃん投げるよ~
って言ってるのに、
待ちきれず、
私の手元までくわえに来たバニ。
携帯の方はこちらから→ブログ村 犬
アマンダブルー出身☆バニラの異母姉妹・・・「りん♪ちゃん」
先日、アマンダブルー犬舎出身の
りんちゃんママさんから、メッセージをいただき、
もしや親戚さん?ということで、血統書を確認しました。
クリックで拡大します。
バニラのママ(あれっ、あたしの名前じゃないわ)
お父さんの撮った写真はきれいかも。
宮島の記事は終わりにしようと思ったのだけど、
お父さんのカメラに
とてもきれいなのが入っていたので・・・・
建物の写真は
やっぱりお父さんのほうが上手です。
3脚とか使ってないし
トリミングもしてないんですよ。
でも、ココバニ写真は、いまいちですね。あはは。
厳島神社
それでも、
さんりお屋さん
スタッフ男子ちゃん達へのお土産、
見つけましたよ。
帰路(宮島に寄り道)
関門海峡を越える直前、
ハイエースに警告ランプ点灯。
高速を降りて、TOYOTA門司店で
一時間ほど修理。
もしかして今日中に直らならない?なんて
ちょっとどきどきしました。
さて、帰路は中国道で帰ります。
今日中に広島までいって、車中泊、
朝イチから、宮島へ渡ろうと決まりました。
三日目は場所は決めてないけど、車中泊って思っていたので、
おばあちゃんがしんどくないようにハイエースの上の段は
低反発マットと、ふわふわのお布団を敷き詰めてあります。
めっちゃひろいです。
私が、ハイエースをほめるのはこのフルフラットで広いという一点です。
市内を走ってるとき
ふぅかあさんの住所、チェックしちゃいました。
あ~~、ここらへんかな?なんて
ナビを眺めました。
こんな行き当たりばったりでなければ、
ふぅちゃんにも会いたかったな。
さてさて、ココバニの朝ごはんは、宮島行きフェリーの駐車場前で、
こそこそと・・・・
ココバニ、フェリーは2回目だけど、
阪九フェリーのときはずっと船内のペットルームだったから、
お船に乗った実感はないはず。
今回は海を見ながらいけますよ~~。
お船の上でお顔だけ出してあげました。
海の中海浜公園(福岡)
さぁ、お兄ちゃんをおろすために
福岡に戻ってきました。
九州最後の寄り道は海の中海浜公園 に決めました。
ここにはドッグランがあるって本に書いてあったので行ったのですが、
広すぎて、何がなんだかさっぱりわかりませんでした。
家に帰ってから、ネットで調べたら、よくわかる地図とか出ていて、
ちゃんと下調べしてから行けばよかったと思いました。
でも、ドッグランじゃないところでのお散歩になりましたが、
わんこもたくさん歩いていたし、
緑や、噴水や、とてもきれいな場所ばかりでした。
こんな広い公園というより、自然いっぱいのテーマパークみたいなところは初めてで、
もっとゆっくり遊びたかったです。
何よりうれしそうで、
旅の途中一度も雨が降らなかったことが
ほんとうによかったです。