つづきです。

 
 
 
待ちなしで入りました。
 
一旦2Fに行くんですが、
食に関するイベントをいろいろやっててビックリです。
 
 
 
私は予約なしで参加できたミライチョコ診断を。
 
 
 
 
いくつかの質問に答えていくとオススメのチョコがいただけます。
 
 
酸味も苦味も強めのチョコですが美味しかったです♪
 
 
診断結果ですが・・・
 
 
 
 
 
おやじ舌かい 爆  笑
 
 
飲めないけどおつまみ系は好きなので
「昭和のおやじたぬき」でもいいですが、濃い味付けはそんなに好まないけど・・・。
 
 
おかしいな。
 
 
 
 
だし屋 国分さんで提供
だし屋の茶漬け 林久右衛門 ¥500
 
 
1Fに下りてお茶漬け買いました。
 
ゆずが効いてて良かったです。
 
 
イートインスペースはないので
大屋根リング下でいただきました。
 
 
 
大屋根リング下を歩いていたら
この日がナショナルデーだったベナンのパレード?に遭遇し、
インドネシアでインドネシア+タイのショーが観られました♪
 
 
 
 
そして、スペイン前に来た時に
「5時30分 満席」の看板を発見。
 
 
そうだ、
 
フラメンコ!
 
観たい!
 
 
この時 17:47。
 
並び始めたかんじだったので
スタッフさんに声をかけて並び列へ。
 
大屋根リング下ではなく、
「スペイン」と書かれたところの前のスペースに並びました。
 
 
少しして、隣に並んでいた可愛らしい女性の方に聞かれました。
 
 
キョロキョロ 「これって6時半からのですよね?」
 
 
滝汗 「え?そうだと思って並んだんですけど アセアセ
  入口に5時半満席って表示あったから」
 
 
キョロキョロ 「いや、2時間くらい並ぶって聞いてたんですよね・・・」
 
 
そういえば、そうだったような・・・。
 
 
後ろにいた男性にも同じことを聞かれ、
その方がスタッフさんに確認に行ってくれました。
 
 
結果、
 
 
7時半からの回と判明。
 
 
マジか。
 
 
男性の方は離脱。
 
私と女性の方はそのまま並びました。
 

という事で、

 

17:47スペイン フラメンコ1時間40分待ち

 

 
時々ミストが出たし、
そこまで暑くなかったから良かった。
 
 
あと、折り畳みイスがここで活躍!
 
持って行ってた自分を褒めましたね 拍手
 
 
おトイレはスタッフさんに声を掛けたら
整理券の写真を撮るよう言われ、
戻った時にその写真を見せると
手持ちの整理券と照らし合わせた後入れてくれました。
 
 
6:30の回が終わり、
19:15頃、案内されてステージ前へ。
 
 
待っている間に花火が始まりましたが、すでに屋根の下にいるので音のみ 花火
 
 
 
19:30
フラメンコショー開演です キラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
感想
 
 
 
フラメンコ
 
 
めちゃくちゃ
 
 
良かったです!!
 
 
 
30分のステージは圧巻です。
 
 
こんなすごいステージが無料で良いの?!って思いましたよ~。
 
 
 
でも、今回私は一人で行ってたので待てましたが、
母と一緒だったら無理でした。
 
 
なので、
長時間待てるよ~って方に
全力でオススメします。
 

 

20:30アオと夜の虹のパレード(7日前抽選)
 

フラメンコが20:00に終わり、

速足でウォータープラザへ。

 

立ち見エリアの空いていたスペースにおさまりました。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めてちゃんと観れて嬉しかったです~。
 
ウォータースクリーンに映し出される映像やレーザー光線が本当にきれいでした。
 
 
 
この日、ドローンショーは中止。
 
レーザーと音楽のみでしたが、
あの曲好きなので聴けて嬉しかったです♪
 
 
 

 

21:07 OUT

 

シャトルバスで新大阪まで帰りました。

 

 

 
2日目につづく。