
備前焼で飲むお茶が美味しい!!
先日備前の伊部へ行き買ってきたMr.Dのカップをお借りして。。。。緑茶の飲み比べしてみました!
左は毎日使ってるボダムのダブルウェアのガラス製カップ。右は備前焼です。
ガラスvs備前焼 緑茶飲み比べ🎉
緑茶を同じ急須からそれぞれのカップへ淹れ3分置き飲んでみました。
ガラスはいつものこっくり美味しい緑茶の味。
備前焼はあれれ?エグ味?渋味が?消えてる!?
苦味はちゃんと残ってるけど、最後に上顎?に来るあの味が消えてる。アレレ??不思議〜。。。
緑茶って甘味と苦味と旨味と渋味?エグ味?の4〜5種類くらいの味を感じませんか?あれの後半が消えてます!
そして備前焼の方は水質というか、とろみも消えてます。
謎!!?
よく分からないけどお茶だと味が丸くなってます!良いのか悪いのか?私には分からない💦けど凄い不思議〜なコトは確かです😅
追伸:30分後に冷えたのを飲んだらすごく甘くなってました!
これはムフフですぞ!