シールはがしと階段上り下りとワンワンが趣味な最近
💕
公園に行ってもひたすら階段上り下り笑
1階〜3階くらいまでの階段、15往復くらいはしたんじゃないかな
1歳1ヶ月のまとめ
朝120→160
おやつ120→なし
夜200→160〜200
10ヶ月頃から飲んでるフォロミ、お昼もよく食べ、おやつも蒸しパンなどよく食べるようになったので、フォロミをやめてみたけど問題なさそう!
その代わり、朝食の食べが悪い&タンパク質取らなかったりするので朝のフォロミを増やしてみた。120→160
飲みきる事が多い!
夜もよく食べると200は飲まない日が増えて来た
哺乳瓶なので1歳6ヶ月ごろには卒哺乳瓶したいなと考え中。
コップで飲んでくれると良いんだけどなぁ!
お昼寝はまだ午前、午後と寝る。
でも遊びに行ったりして午前中寝ないと、昼食食べず12時頃〜14時過ぎまで爆睡
(抱っこやおんぶだと)
長女が15時頃帰ってくるので、その前にはなんとかお昼を食べさせるようにしてます。
ここ2日ほど、午前中お家で遊んで12時にはお昼を食べながらウトウト
食べ終わって抱っこしてると寝て、
なんと
布団に寝かせても起きない



1時間弱寝てくれました


何ヶ月ぶりだろう
9ヶ月ぶりくらい、、、??
嬉しすぎる


ただお昼ご飯の食べは悪い
ちょっとあげる時間が早いのかなぁ。
お家にいる時はこの感じでやってみようかな
出かけると移動中に寝ちゃうしね。
まんまにする?→ご飯と分かるようで、「うん」と言ったり、「まんま!まんま!」と言う。
おやつ食べる?→おやつが入ってる引き出しの前に行き指差す。
洗濯に持って行って→洗濯カゴに洗濯物を入れる
(長女の幼稚園グッズ片付けお手伝いもしてる)
ポイして→ゴミ箱に捨てる(たまにおもちゃも入ってる💦)
オムツとその他のゴミも理解して別ゴミ箱にそれぞれ捨てられる!
上着を着たり、靴下はくと外へ行くと分かるようで、玄関へ行き靴を履こうとする
テレビをつけて欲しいとリモコンを持ってくる
アンパンマンやワンワンを認識
ママ→いないと大きな声で呼ばれる
バッバッ→パパ?
マンマンマンやパンパン→アンパンマン
まんま→ご飯
まだ言葉は少ないけど、こちらが言ってる事は理解してるんだ!と驚かされる事が増えてきた
いないいないばぁやワンワンわんだーらんどに食いついてTVを見るようになったので、おんぶして家事が減った
TVを見過ぎは良くないけど、これは本当助かる
特にいないいないばぁのオープニングが始まると「あー!」と驚喜の雄叫び

ピカピカプーはニッコニコで踊ります
ハイハイや飛行機ブーンの所が好きみたいで、早々にやり出します笑
タイミング合ってないのがまた可愛い他のシーンもたまにケラケラ笑いながら見てます
お母さんと一緒は最後まで見ていられないから、いないいないばぁってやっぱり赤ちゃん向けにできているんだなぁと感心

ご飯もりもり食べる100前後
しらす枝豆ご飯、そぼろご飯、炊き込みご飯、ふりかけご飯など何でもよく食べる
おにぎり練習中
うどんもまた食べるようになった!
野菜も好きで、味噌味やコンソメ味でよく食べてる。人参のだし煮は特に大好きで毎食のように食べてる
食べないもの❌
カレー、玉子焼き挑戦するも食べず
納豆、バナナ、サツマイモ、相変わらず食べない
牛乳も飲まない
食べるようになったもの⭕️
ヨーグルト、いちご、そぼろ、炒り玉子(そぼろご飯に混ぜると食べる)、ネギ、蒸しパン(おやつに)
みかんやいちごは長女が食べてるの見えると「あぁー!」と欲しがって絶叫
みかんは野菜室に入ってるからそこ指差して食べたいアピール!
ハイチェアに座ってると乗り出して大変
やりたいスイッチ入ると食べさせてもらうのも手伝うのも完全拒否でキィー
ってなるから、もうそうなったら好きにさせるしかない
いちごは上手に食べられる

断乳に踏み切るべきか迷うところ。。。
もうほとんど出てないおっぱいなのに、執着が強タイプのよう💦
確実にイヤイヤ期に近づいているなぁと実感。。
自分で歩きたくて抱っこ嫌がってギャー
となったり、おやつ早く食べたくて袋開けるのも待てなくてギャー
となったり、もっと食べたくてギャー
となったり、、、
明らかに今までと違う場面で強く反応するようになった
これも成長だね

