子供たちに見つかると普段の様子が見られないから、なるべく見つからないように・・・
っって見つかるよね


最初クラスで遊んでいる娘を遠目から見てたんだけど、
少しすると目があい見つかってしまい

ジーっとこちらを凝視
ママ?なんでいるんだろう???って心の声が聞こえて来るようでした(笑)
私も思わず手をふってしまったので、こちらへ少しづつ近づいてくると、そこからは私にベッタリ甘えモードで離れませんでした
普段の様子見たかったなぁ
娘と仲良しのお友達が近くに来て一緒に遊びたそうなんだけど、娘はお構い無しで私の膝に乗っかってゴロゴロしだすし

外ではあまりベタベタしない娘なので珍しくて少しビックリでした
興味があるものの方へ1人で行っちゃうタイプ。
そんな感じで終始甘えモードの中、そろそろ参観終わりの時間で、先生が来てくれたのでそのスキに帰りました。
また次回の参観日に期待!!!







そして先日はじゃがいも掘りを初体験
たーくさん持って帰ってきてくれました
12個も

2〜3個かなと思ってたから
こんな沢山持って帰ってくるなんてビックリ


どんな立派な畑なんだろ〜
年少さんだけでも70人位はいると思う。
娘は「手で取ったのー!」と取る様子を教えてくれました。シャベルとかは使わず、手で砂を払う感じで取ったようです。
でも娘は1つしか取れなかったみたいでした!
ドンマイ(笑)
肉じゃがやこふきいも、カレー、ポテトサラダと毎日じゃがいも料理で消費してもまだまだあるよー

「娘ちゃんが持ってきてくれたじゃがいも美味しいねー!」と毎食言いながら食べてます(笑)







またまた先日クラスのママさん達でクラス会がありました
保育園ではこーゆーのいっさい無かったから新鮮✨
名前シールを貼って、席決めのくじをして、自己紹介の時の質問を書いたり、と役員さん色々準備してくれてて驚きでした
他にも下の子を連れてくる方もいるから、おもちゃを用意してくれてたり、席はもちろんメニューも事前に予約してくれてたり
役員さんスゴすぎる
✨
ママさん達もみんな話しやすくて楽しい時間でした
私スゴイ年上だからー!と年齢暴露するママさんや同じ同じ!とのるママさんがいたり(笑)
みんなサバサバと言うか、サッパリと言うか、付き合いやすそうな方たちばかり
なんかクラスに1人は怖いママとかいるイメージだったけど

やっぱり幼稚園の雰囲気でママさんの雰囲気も違うんだろうなぁと感じたランチ会でした
のびのび系で遊び中心の幼稚園。
また2学期にも集まる予定を企画してくれてらしいので楽しみ

