初めての遠足でもマイペースな娘☆ | 4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

4歳差姉妹☆9歳、5歳育児日記

こだわり強め姉妹との日常

先日初めての遠足でしたおんぷ


と言っても現地集合・現地解散であまり遠足っぽくなったですが。



↑お花見シーズンの公園



お友達と遊ぶ様子を見れるのも母としては楽しみラブ


なんですが娘はあまりテンションが上がらず汗
幼稚園で仲良しのお友達と現地で会ってもよそよそしくて(笑)


まぁコレは想定内。
恥ずかしがりの娘にはよくある事うう
お友達の方も照れてたのかこの日はあまり絡んでませんでしたーざんねんためいき


お友達のママの話だと、朝送っていくと娘がすぐに寄って行って2人でハグしてるんだそうラブ


その様子みーたーいー!!


想像しただけで可愛すぎるじゅる・・じゅる・・


集合写真撮ったあとは、お楽しみタイムって事で、手遊びしたり、ダンスしたり、ゲームしたり身体を動かして遊ぶ時間だったけど、、、


娘やる気なーしぼー
家で踊ってくれる大好きな体操も踊らないしガクリ


朝珍しくあまり食べなくて。。。
朝はパンだからいつも残さず食べるパン


だからかお腹空いちゃったみたいでずっと
「おべんとうまだー?」
「やらないー!」
「はやくたべたいー!」

とやる気ゼロで、しまいに芝生の上にゴロゴロする始末滝汗滝汗


せっかくの遠足もっと楽しもうよー!!!!(笑)


ほんとマイペースだわためいきためいき



遠足前日は幼稚園で昼寝したらしくてびっくり

昼食後床にゴロゴロしてて(←これもどーなの)、「眠いの?」と聞いたら頷いたから職員室のベッドでバスの時間まで熟睡してたらしいポーン


そんな子いるんだとビックリびっくり


同じくパパも「そんな子いるの!?」と驚いてましたポーン


その辺臨機応変に対応してくれ、「疲れてたのかな?お熱なくて良かったです。」と電話をくれた優しい先生と幼稚園に感謝きらきら!!きらきら!!


 

話を戻して四つ葉四つ葉四つ葉



最後、幼稚園で作った作品を走って取りに行く競技の時は「つくったやつ!」と少し元気を取り戻してくれたので良かったニコニコ



その後待ちに待ったお弁当タイムお弁当きらきら!!きらきら!!


朝から唐揚げ頑張った照れ




あれだけ「おべんとうー!」と待ちわびてた娘なのに唐揚げ2個と枝豆&ウインナーしか食べず汗

おやつに持って行った一口サイズのゼリーに夢中ためいき(保冷剤代わりに凍らせて持って行った!)

持って行った5個全部食べお昼終了笑い泣き


おにぎり食べてないし滝汗


食べたら自由に遊ぶ時間だったのに、、残念ながら雨が降ってきてしまい☔


早めの解散になりましたびっくり


最後やっーと元気が出てきた娘はお友達と公園の出口まで雨の中走って、この日一番楽しそうでしたチュー



おそっ!!!


いつもテンション上がるのが遅い娘笑い泣き


幼稚園でもこんなペースなのかなぁ。。


ちょっと心配になりましたゲッソリ