「パパえぷおん(エプロン)しゅる?」と、エプロンを貸してあげる
(一緒に入ったんだけどね〜笑)
時間が遅いと先に寝ててねと言うんですが!
お風呂出たタイミングで娘と鉢合わすと
娘「ママおふおでた?」
私「でたよ〜」
娘「ママねんねしゅ(する)?」
私「するよ。でもママお着替えして、歯磨きするからパパと先に寝んねしててね、」
娘「はぁーい」と寝室へ
でもまた戻って来たりするんですが、それがまた可愛い
「◯◯ちゃんおぇつあい(お手伝い)しゅ(する)?」と聞いてくれたり
娘用の小さいハンガーを取ってきてもらったりしました♥
最近はちょっとキレ気味で
「ママこっちきてよぉ〜

「◯◯してよぉ〜

(私が家事してて相手できないときなど)
もうちょっと優しく言おうね〜などなど諭しているのですが、理解してくれてるかな??
私の言い方がキツいのかな?
時期的なもの??
娘に対してじゃなくても、旦那への接し方も見てて真似すると聞いたことがあるので
私も話し方気をつけるようにしよう〜