
今週もあいにくの雨

近くの公民館で同じ年頃の赤ちゃんとママさん達の集まり
赤ちゃんが好きな歌や手遊び、紙芝居もやってくれるけど、メインはママさん達のコミュニケーションかな

今日はふれあい遊び

周辺の支援センターのスタッフさんが来て遊んでくれる
頭・肩・ひざ・ポン
おひざの上に座らせてガタガタ揺らしたり
英語の歌を聞いたり
途中車の移動お願いしまーすと何人か抜けてしまったので中断してしまい・・・
この間もお話タイムー
やシーツでハンモックみたいにゆらゆらやったり
その後またフリートークタイム

今日は6ヶ月位の赤ちゃんママさんとお話。上のお子さんがいるママさんに2人育児の大変さを聞けた。
お兄ちゃんだから体力有り余ってて、保育園後も公園で遊ばせるらしい!!
その間下の子はずっと抱っこ…

前回も姉妹のケンカの様子を聞いたなぁ。
大変そうだけどやっぱり数年後娘ちゃんに兄弟できたら良いなぁ

先生には娘ちゃん「よく見て観察してるね、よく考えてる、賢くなりそう」って言うような事を言われた

なんて表現だったか正確に覚えてなくて…ちょっと盛ってるかも

慣れない人の前だと緊張して固まってしまってると思ってたけど、ただフリーズしてるだけでなくて娘ちゃんなりに色々考えてるんだね。
私ももっとよく見てあげなくちゃ!!
その後は妹とランチして娘ちゃんと初スタバしてきました
