ただいま~♪
あまりにも濃い~学びと経験、フィンドホーンからのイギリス南部トランジションタウン(持続可能な街)トットネスから戻りました!
今回、次の世代の未来にとても大切な事を学んだので、慌てずゆっくりシェアして行きたいです。
(皆んなと別れてからのロンドンお仕事編はまたいつか)
で、その前に…
今回このツアーをオーガナイズしてくれた
榎本英剛さん、ヒデさんと、旅を共にし別れる頃には家族と化していた仲間に感謝を♡
ヒデさんはコーチングを日本に持込み、広め、世界でも大活躍な人なので名前だけは知ってたけど私は今回初対面。
この方、多分すごい人なのに全然すごい人風でなく、ツアコンのように動き回り私たちのお世話をしてました。
(いつも人数かぞえてはったな…)
そして今回軽く20人くらい、持続可能な暮らし、地球を大切にするための活動をしてる一流の方々と私たちを引き合わせてくれました。
いく先々では色んな人が「ヒデ~‼︎」と嬉しそうにハグしに来てた。
チャーミングで大好き!
フィンドホーンは単なるスピリチュアルの聖地では無かったし、トットネスは試行錯誤しながらも私たちの理想の未来の街を作ってた。
国に依存しないでも生きていける力と知恵。
その地の自然、特性を熟知すること。
自分の生活は自身や地域で支える。
得意分野で助けあう。
斬新なアイデアの数々。
学んできた事を自分の地元、地域、日本にどう役立てるのか。
まずは少しづつFBやブログでシェアをしたり、報告会をやったり、植物が大いに関わる分野も多かったのでアロマ講座にもそのエッセンスを盛り込んで行きたいと思います。