最近のお楽しみ♪ | ホリスティックアロマテラピーカレッジ HAC【大阪・福島】吉田洋旺子 オフィシャルブログ

ホリスティックアロマテラピーカレッジ HAC【大阪・福島】吉田洋旺子 オフィシャルブログ

HAC(ホリスティック・アロマテラピー・カレッジ)は大阪市福島区のアロマテラピースクールです。併設のサロン、ココサリー、アロマ、トリートメント、ヒーリング、ヨガ、クリスタルボウル、マヤの叡智や日々のこと、のんびり気軽にかいています♪



ホリスティックアロマカレッジ東京校は、学芸大学駅前の

F&Fという自然食品店の2Fにあります。



そこでお買い物をするのが最近のひそかなお楽しみ。

前回のヒットは醤油麹のふりかけ。

炊き立てご飯とこれだけで、むちゃうまです。

明日は何と出会えるかしらん。



でももちろん一番の楽しみは、東京の生徒さんにお会いすること。

ずいぶん寒くなりそうなので、明日も明後日も暖かくして来てください。

インフルエンザ対策がっつりお伝えしますよ!!



東京のアロマプロフェッショナルクラスはこんな感じ。

お腹がすいたら1FのF&Fで、天然酵母のパンを買ったり、

身体に優しいお菓子やジュースをいただいたり。

結構これがなんとな~く幸せなのです

いくらアロマを使ってたとしても、健康の基本はやっぱ「食」でございます。



そして、明後日日曜日は赤坂でメディカルアロマ1dayレッスン。


このクラスでは中々ブログやFBに書きにくいこともどんどんお伝えします。

インフルエンザやノロ大流行の今にピッタリ。



自分や家族の健康は、できるだけ安全な方法で、自分達で守りたいもんね。

ご存知の方も多いと思いますが、ティートリー、ユーカリ、レモン、ペパーミントなど

風邪やインフル予防のオイルは色々あります。

あ、そういえば最近使ってなかったけど、持ってる!という方も多いのでは?

是非こんな時期こそ使ってください。



そして昨夜から大阪校でアロマベーシッククラスがスタートしました。

狭い教室が超満員でした。

昨年末、私の母校、日本メンタルへルス協会の研究クラスでゲスト講師として

「香りの心理学」の講義をさせていただいた関係で、

メンタルからもたくさんご参加くださっています。



エッセンシャルオイルは、身体にも心にも、最低限の知識と思いがあれば

私達にとって本当に有難い恩恵となるのです。


ご要望がある限り、私なりのアロマテラピーをお伝えしていく。

エッセンシャルオイルと皆さまとの仲人。

それが私の志事です



2月1日(金)~開講
アロマテラピー・ベーシック講座【お昼クラス】(大阪)
詳細はこちら>>