10月ともなると暑さも一段落。
日中はまだ暑い日もありますが
朝晩はエアコン無しで過ごせる日が多くなりました\(^o^)/
先月突風被害で😱この1か月、
屋根の張り替えや、1階と2階の室内の天井も張り替え、
飛んだ屋根の撤去とお隣の屋根の清掃などなど・・・
業者を頼んでの作業も先週やっと終わりホッとしています。
9月上旬から主人の仕事の手伝いと突風騒ぎで
アレしてコレして
の日々でした。
頭が
になると菜園と庭に行き、
苺の苗や玉ねぎ、宿根草を植えたり、草を取ったり、
木々の剪定したりしていると、スゴく気分転換になるんです♪
自然の力ってスゴいですね![]()
とは言え菜園側の庭の裏側は草だらけ!(^0^;)
雨が多いせいで草が元気で
やってもやっても追いつかない状態ですが(@@;)
外に出ればやる事も目につく事もいっぱいで
ついつい時間を忘れて没頭してしまいます。
土に触れ汗をかいて居ると気持ちもスッキリ\(^o^)/
汗もびっしょりですが嫌な汗では無くてね
体にも良さそうな気がします![]()
とにかく色々考えないで草木を愛でながら、
ぼーーとしてると気持ちが軽くなります。
完全に農耕民族ですね(笑)
2周間位前位から
クリちゃんちの南さんが
「今年は
豊作みたいなの、遠慮しないでいつでも
拾ってね」と
言って頂いてたので、早朝何度も拾わせて貰って
今年は
ご飯とゆで栗を楽しみました![]()
![]()
昨日の朝から今朝まで、主人にコレを作って![]()
アレを送って
と注文され![]()
![]()
PCを相手に今朝まで作業をしてひと仕事が終わると、
疲れのせいか、なーんか自然に触れたーい![]()
それで雨上がりの6時半頃、
ちょっと
栗拾ってくるね
ビューン(笑)![]()
そして先日から、また南さんに
「柿がね、良い色になってきたから、いつでもどうぞ!」と
言われていたので
今日は柿を穫って干し柿用に皮を剥いて吊しました。
これから中旬も行事が立て込んでいて落ち着かない日々ですが、
リラックスするには自然が1番の農耕民族の私です![]()



