先週13日は新潟市、17日18日は津南町。
主人の仕事でお偉い方に会う機会も多く、
少々疲れ気味でしたが、
それが吹っ飛ぶくらい嬉しい出来事がありました♪
17日の津南町でのことです。
行事の合間の2時間、
久し振りに紅葉で有名な観光地
平家の落人が隠れ住んだと言われている「秋山郷・大赤沢」に
車を走らせました。
秋山郷 奥信越の秘境 観光情報|新潟 津南町・長野 栄村|森宮交通 津南(営)
主人の仕事で何度か訪れていますが山の中の中。
狭い道路もあったりで、久し振りにハラハラ運転でしたが、
少し紅葉も始まって息抜きには良い景色でした。
それで、帰り途中の見玉集落を運転中に
・・・・あれ?
お散歩している犬・・・・・・
茶と白だけど耳垂れてるし毛がフサフサ!
もしかして狆?
通り過ぎたものの、気になって!気になって!
少し先に行ってから引き返しましたよ😆
そして図々しくも声をかけさせて貰いました。
「あの~、突然スミマセン。
もしかして狆ですよね?」と声を掛けると
そのワンコは人間大好きな子で、元気に飛びついて来ました♪
「ウチも狆飼って居るんですよ」なんて話しながら、
近くで見て、ん?ん?この子
またまた(*゚д゚*)
「もしかしてこの子、
十日町の○○で販売されてた子じゃありませんか?」
と聞くとビンゴ!
えええええーやっぱり!(*゚ロ゚)
ブログ友さん、この子
覚えていますか?
むさしが亡くなってからずっとペットロスで
まだ別の子を飼うまで気持ちが行かなくて(T.T)
ペットショップを覗いては見守っていた男の子
調べたら2018年の7月にUPしたブログにありました![]()
この子だったんです
名前は蘭君です![]()
今7歳で8㎏だそうで、
優しそうな飼い主さんのご夫婦と暮らしていました。
そして次の日の18日、主人の行事の後、
この写真をプリントして、
さくらを連れて再度会いに行きました![]()
飼い主さんのお母さんのお店前に
お父さんが蘭君を連れて来てくれました![]()
さくらは積極的に迫っていましたが、
蘭君は怖がって逃げ帰ってしまいました![]()
あれれ?昨日とは全然違う反応です
飼い主さんの話では、この辺は犬が居ないので、
犬に対してどう接したらイイか分からない子なんです。と。
年配の飼い主さんご夫婦と静かに暮らして居る様子で
周りに
が居なければ、そうなりますよね。
それで、現在の写真が撮れませんでしたが、ははは(^0^;)
7年前、十日町のペットショップで
7,8ヶ月くらいで売れ残っていた元気な子で
「綱吉くん」と呼ばれていた蘭君。
狆にしては大きかったけど、
茶狆は珍しく、とても可愛かったんですよね。
飼い主さんも可愛くて「この子!」ってすぐに思ったそうです。
今は8㎏になり風貌もちょっと変わっていました![]()
腰も痛めて、一時歩けなかったとか。
今は歩けるようになったと喜んでいました。
ももちゃんの兄妹の時もそうだったけど、
こんな偶然があるんだなあ~って、思います![]()
そうそう、蘭君地域、猿が居ました。
熊騒動もあちこちでニュースになっていますね
気を付けないとですね(≧∀≦) 特に我が市もですが。。。
