さくらは今日でアンチノール3日目。
最初の2週間は倍の2個服用で😓
そうだ!ちゅーるビットに忍ばせて
・・・うふふ
成功!
時には、噛んだ違和感でフリーズしてますが、
何とか服用しています♪
ご飯も、ブログ友のうな丼さんから、
太る時は手造りご飯が効果的と聞いて、作って与えたり、
食生活を見直してます♪
![]()
![]()
![]()
今朝お散歩のさくら。
元気です(*⌒▽⌒*)
昨年愛犬を亡くした男性が声を掛けてくれました(*⌒▽⌒*)
むさしとももの頃、お互い愛犬のお散歩でよく会った人です。
さくらとは以前会っているので、
「おやつ食べる?」って言ってくれたけど、、、さくらは・・・
おやつも面倒な子で、愛想もない。。。ハハハ(^0^;)
今日は4人に声を掛けて貰って(*⌒▽⌒*)さくらでした♪
帰り際、雪君に会いました。
雪君は、さくらを見つけると待っていてくれます![]()
雪君、最近アレルギーが悪化してしまって、
目や口の周りやお腹辺りも黒くなっています。
悪化の時は朝晩2回の薬を服用していますが、
これが強いらしく、お散歩も休み休み。
きっと怠いんだよね![]()
人間のアレルギーの内服薬も強くて、
飲むと怠くて力が抜けるようだもの。
すごくお利口で優しい雪君。 可哀想です。
会ってから2回目のご挨拶♪(^_^)
雪君のお家は我が家と同じ方向。一緒に帰って来ました。
![]()
![]()
そして、私。
7月に入って梅雨時のような毎日。
こんな時は持病が痛み、ヤル気も
下がり気味。
年を重ねると・・・老化なんだけどね、そうは言いたくなくてね(^0^;)
色々足腰が痛くなるモノで、
3年前から整形外科に通っています。
受診のきっかけは、左の親指のCM関節症。
今は左右両方になってしまいました(__;)
親指付け根の関節が開いてくる病気らしいです。
激痛の時は親指がギクシャクして上手く開かず、
お茶碗も持てないんです。
何もしてなくても激痛で「うぅ
」ってなってしまいます。
CM関節症は固定するのが良いそうで、
最初市販のサポーターで良いと言われ着用したら、痛い~逆効果![]()
次にしっかりした堅いサポーターを病院で斡旋して貰ったけど、
う~ん、あまり効果無いみたい![]()
その後、義肢の会社が作った
このプロテクターを使用してます。
激痛の時以外は、日中は家事をするので夜寝る時に湿布の上に。
これをしてから、激痛が減った感じがしてます。
加えて腰はずーーと昔、バレーボールをしてて急性腰痛に(;゚ロ゚)
よく言う、ぎっくり腰ですね。
これが年を重ねるごとに慢性化してしまい、
首はずーとストレートネックで💦
根を詰めると肩から首がガキガキ、頭まで痛くなる。
なので腰のサポーターや、首を固定するサポーターも有ります。
おまけに昨年秋には、右足の甲が痛くて触ると突起してて???
整形外科受診の時に診て貰ったら、ガングリオンだそうな。
本来は手術をして取った方が良いそうだが、何せ足の甲。
靴が当たって、術後は痛く治りが悪いとのお話し。
ガングリオンは浮いてて、出たり沈んだりするので、
今は何もしないでそのまま様子を見ましょうと言われて半年。
春から痛みがカナリ強く、つま先や足裏もジンジンするんだよね~
(´д`)
CM関節症もガングリオンも薬で治るモノではないので、
「最後の手段として手術がありますから」と言われているけど、
どこまで痛みを我慢してたらいいのか・・・
かといって、手も足も手術は厄介だし。。。
ナントも情けない状態です![]()
それでも、
今日は久しぶりに湿気が少ない![]()
![]()
手と足、腰も痛いけど、
気のせいか体が軽くて頭も重くないぞ\(^O^)/
あまり無理は出来ないけど、まだまだ動かないとね。
午前に2時間ほど庭や菜園に出て、
雨で伸び放題の草取りをしました(^_^)










