一週間ほど前になりますが、友人が早生
を送ってくれました🎵
和歌山県の由良町特産で、あまり他では生産されてなくて、
数も多く実らないと言う特別な
らしいのです。
こんな貴重な
を・・・・しかも1箱です
友人に感謝しながら、
パクリ![]()
最初の
一口で (*゚д゚*) 驚きました。
「な!なんじゃコレは~👀‼️」と主人。
あっま~い💕 ジューシ~💕 ![]()
「激甘ってコレを言うんだね~
」
和歌山みかんは、いつも甘くて驚くけど、
上には上が有りました![]()
きっとブログ見てくれるはず。この場を借りて
「美味しいよ~![]()
有り難う
」 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏場1m以上に育ったレモングラスを、
一昨日初めて刈って干してみました。
お茶やお料理に使うらしいのですが今まで葉を観賞してただけ💦
今日は![]()
。。。まだ半乾きなので中庭の軒下に。
ハーブを色々育ててる割に、
効用も知らず花や葉を楽しむだけだったけど、
乾燥して使ってみようと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のさくら・・・・主人に抱かれて のけぞってます![]()
さくらは、8ヶ月まで売れ残ってた子。
甘えっ子なのに抱かれ方がすごく下手です💦
この後、主人のトイレに一緒に行って、主人の隙を見て
トイレットペーパーを取って来て大暴れ😱
「こら!こら!暴れん坊!・・・さくらがバカになった~!!!」と声が。
少しして、そーと覗いてみると、
主人はトイレットペーパーを片付けながら。
「楽しかったか?」と小声で言っていた(^0^)
そう言えば先日ネットで「狆」で検索していたらYouTubeに
埼玉県のNPO法人・ペット里親会がUPした
「キャリーバックの中にいた、チンの綱吉くん」があったので、
見てみると、保護された状況が物語になっていて、
泣いてしまいました。
これを見ていただければ、内容が分かります。
保護された時、こんな目をしてた子です(T_T)
「![]()
も、生きているんです。」
「命ある子達を愛情持って育てられないなら
飼うな!!!」って言いたい![]()
無責任な人間に飼われ放置されている不幸な子達が
まだまだ多いことに溜息が出てしまいます(T_T)




