ちょうど1週間前、知人から
「今度の日曜日、また角田山に行くんだけど、一緒にどう?」と、お誘いを受け
猛暑日続きでしたが、即![]()
って言っちゃいましたよ(笑)
でも、その日の午後、主人が39.3℃の熱が出て緊急入院。
細菌が入って腎盂腎炎との診断。
こりゃ無理かなと思っていたところ、入院3日目には平熱になり、元気元気!
金曜日に退院して元気なのでOKを貰って、
今日は予定通り、新潟市の角田山に登って来ました![]()
コロナ禍でヒンシュクモノのような気がしてブログUPは断念しましたが
実は角田山、5月にも同じメンバーで登った山。
おじさん2名とおばさんの私。
5月は難易度の一番高い「「灯台コース」
日本海の浜辺、海抜0mから登って来ました♪
今日は頂上まで距離3.1キロの難易度が一番低い「五ケ峠コース」。
最初は登りですが・・・
ある程度登ると、山の稜線の
こんな木立のコースで、
暑いけど日差しが遮られてナイスなコースでした(*^-^*)
3分の2程登ると、前回登ったコースに出ます。
で、頂上!!!!!やったーーーーー![]()
![]()
新潟市内の方が大勢登っていました(*^-^*)
頂上手前で見えた 佐渡島![]()
頂上から見た 蒲原平野![]()
今日はまた猛暑日だったけど、
景色は良かったし、木陰のコースも良かったし、
下山後すぐの温泉も
日本海の間瀬港の新鮮な海鮮丼も![]()
久しぶりに充実した一日でした![]()
さくらさんは、お盆頃からよくソファの下で寝て居ます。
暑いからなのか?エアコンの冷気が嫌なのか?狭い所が安心するのか?全くわかりませんが。。。。。
「あれれ?こんなとこに居た!」と言うとこちらを![]()
昨年もやってたな~(笑)
![]()
家に帰ってテレビを見ると、大型台風が九州に来ていて、夜半からが厳重注意だとか。
被害がない事を祈るばかりです。









