また豪雨災害![]()
![]()
![]()
大変な被害が出てしまいましたね。
こちらも昨日夜半からの時々豪雨で3時に目が覚めてしまったほどです![]()
![]()
去年は新潟県も9月豪雨で大変でした。
朝には雨は止んだものの、
随分迷って出席できる人だけで、と決行した姪の結婚式。
携帯の緊急速報がファンファンなる中での披露宴でした。
一昨年の6月はブロ友さんのご実家が豪雨災害。そしてその最中にお父様の死去。
こんな事が起こるのかと思うほどのショックを受けましたが
悔しいけど、自然の猛威には勝てない・・・・・![]()
明日は我が身!そう思うしかないのでしょうか。。。。
いつも6月はカラ梅雨の新潟県も、6月からずーっと![]()
で、
は3.4日?くらい?1日中
の日もあって、
今年は全然地面が乾きません。
それでも庭には1度終わったバラが2度目の花を咲かせ始めたり、
終わりそうな紫陽花も頑張ってます。
それにカワ(・∀・)イイ!!向日葵が咲いています(*^-^*)
奥の緑は秋桜です![]()
この向日葵、背は70、80cm 花も小ぶりで、黄色に見えますが黄緑。
この花を見ていて。。。。。そーだ!むさしとももに飾って上げよう![]()
今、咲いている水揚げしそうな花を集めて飾りました(*^-^*)
昨日午後から
だったので花を飾って、久しぶりにスキー場にも行って来ました。
何カ月ぶりだろう???もう忘れてしまったほど行ってなかったので、
少々息切れ
ゆっくり歩きました。
帰り車道沿いに「また覗き」の看板。
何とも品がないし、落ちたら大変なのでパスですが。。。。こんな格好で見る人いるのかな~??
気分転換と、17日の八海山オープンに向けて、山登りちょっと続けてみようかな。
今朝のさくら・・・ボーーー
・・・・何考えているんだろう?
・・・・いや、 さくらにしてみれば、何撮ってるの?。。。。。かな?








