新潟県の津南町から長野県に入って、
ここは野沢菜・菜の花が有名な飯山市
いつもの休憩ポイント!
国道沿いの道に駅「千曲川」 景色がいいでしょう
地元のお野菜も充実してますよ


10月はお父さんもお母さんも忙しくお留守番の毎日
たまたま、時間が空いたので

出掛けて来ました(*^-^*)
もも




ちょっと高い石にのせたら、腰が引けてる「むさし」(笑)

うふふ♡「天然なめこ」ゲット!
今回の目的地は「戸隠」

霊峰戸隠山に5社からなる「戸隠神社」が有名なんだけど
わが家は目的が違うのでお参りは次回にして
戸隠山が見えるスキー場に立ち寄りました。標高スゴク高い所です
駐車場で思い切り走ったけど、もっと遊びたい「むさし」(*^^*)


そして戸隠と言えば「戸隠蕎麦」

実はこれが昨日2度目のお蕎麦
お昼頃、飯山で山菜・卵・野沢菜・お揚げのったの暖かい蕎麦を
食べてます(^^;)
今回は信州そばを堪能するのも目的!
こちらは4時頃頂きました
さすがに、お腹に来ました
戸隠蕎麦・・・ん? 信州そば=10割そば=もさもさ系の田舎蕎麦 ・・・の
我が家のイメージが崩れるお蕎麦でした
二八の蕎麦だったからかな~???

そして紅葉。戸隠~長野市へ下る道路沿いで
秋の長野の旅でした!(^^)!