とっても驚いたことが
今年の1月か2月にありました❤


それは当時小学6年生だった娘が
下校して発した言葉でした
それは



「今日ね、学校で習ってきたんだけどね。
時間ってね、伸びたり縮んだりするんだってぇー❗
時間って、人によって長く感じたり
短く感じたりするんだってよ」というお話でした❤



小学生なのに、すでに
こんな時間の概念
次元を越えた話を
教わってくるのか❗という驚きと



科学の進歩によって
小学校の教科書に掲載されるほど


時間の概念が一般常識になってきている
社会の変化が嬉しくて❗



今の小学生や中学生、高校生は
私たち親世代よりもずっとずっと
進化し進歩した
科学や物理、生物学などを
常識として学んできています


社会が変わっていく❗
時代の流れとは
こうして次世代に受け継がれていくんですね❤
感動します✨




さてそんな
時間の捉え方の違いについては



時間
45分授業ならば
クラス全員が45分間の縛りの中にいます


クラス30人いたら
その45分間の長さや充実の度合いは
30通りあるんですね❤



たとえばこれが
受験生だとしたら



『45分間のこの授業になんの意味がある?この時間があれば、もっと苦手教科を勉強したいのに❗私には時間がないのよ❗』
(これは、かつての私です(^^;)
と思いながら過ごす生徒がいます


そして
『45分間集中して、この教科の隅々まで覚えよう❗』と目的を持って過ごす生徒が
同じ空間にいたとします



同じ45分間でも
その45分間という時間に対して
得たものが大きいのは
どちらの生徒でしょうか❤



時間という観測可能な物質
(これは5次元以上の時間の概念です)
それに対して
私たちは対価を得ます
(物質には物質の対価が生じます。これは地球の二極性の概念です。他の星の概念はまたまったく別物といっていいでしょう。そこに関しては、私もまだまだ未開、研究中なので、分かったらお伝えします✨)



5時間かけて受験勉強した
その時間の対価が
知識ですね



そしてそれを継続し続けたことによっての結果が
大学合格となるわけですね


でも、現実的に言えば
すべての人が希望校に合格できるとは限りません
(そもそも、希望校は自分の知識レベルよりも高みを望むものですから)



かけた時間=希望校の合格
ではなく
かけた時間=溜まった知識です



知識数=知識数に応じた学校への合格
という図式になるので


いっぱい勉強に時間を費やしたからといって
必ずしも希望校に合格するわけではない
ということを覚えておいてね❤



余談ですが
万が一、不合格だとしても
不合格という経験を積む❗という

誰もが経験できない
貴重な学びを得ることになったんだよ❤と
捉え方の波動を上げましょうね❤


これまで費やした時間やお金が



生きるか
死ぬか



それを決めるのは
捉え方一つ
なんですから❗

そうなんです
捉え方一つで
物事はハッピーとアンハッピーになる❤


お金に関しても同じことが言える❗
最近ようやく
はっきりと自覚しましたから
ここで書こうと思ったんです❤



結論から言いますと
同じ300万円を所持している人たちがいて
捉え方が違うと
天国と地獄の現実なんだよってことです❤




ある人は『300万円しかない❗』とする人
(以下、『しかない星人』とする)


ある人は『300万円ある❗』とする人
(以下、『あるある星人』とする)




『しかない星人』は
いつもどんなときでも


お金も人脈も時間もすべて
『しかない』ので


同じ300万円を持っていたとしても
その波動は重くて切なくなります
だってその人からすれば
『300万円しか、ない』から



だから
訪れる現実は
『これしかないから大変だ』という波動です


『これしかない星』に住んでいる
『しかない星人』の特性です




では『あるある星人』はどうか?といいますと
お金も人脈も時間も
『今あるもの』に目を向けているので
その波動は高く豊かなものになります


時間は在る
お金も在る(同じ300万円)
人脈も在る


すべて『今在ること』として捉えるので
目の前の現実はいつでも
『在り難い』と思える感謝の波動です



『在ることが在り難い星』に住んでいるんです
これが『あるある星人』の特性です




『無い』と認識するのか
『在る』と認識するのか



その方の認識の仕方によって
『無いお金』の波動と
『在るお金』の波動とに
分かれるよ❗と言えるのではないでしょうか



『お金がない❗』
『時間がない❗』
『愛がない❗』
『人脈もない❗』
『徳もない❗』
『顔もスタイルもよくない❗』
『可愛くない❗』
『しかない星人』になっている人は



今在るもの
今持っているすべてを
総ざらいして
『実は在るじゃん』
『実は持ってるじゃん』
捉え方を変えて
新年をお迎えくださると
2018年の始まりが
違う景色になりますよ❗

今ある現実は
自分の捉え方次第で
ハッピーにもアンハッピーにもなるのです❤


いつも読んでくださり
在り難しです❤