いつも楽しみにしているメルマガの中で
とても実践的な記事をアップしてくれる方がいまして
個人起業家コンサルタント・かりやコージさん
ブログはこちら→【成長戦略の描き方】
その中で取り上げられていた
【私の弱点】のことを書くというもの
考えてみたの
私の弱点ってなんだろう?と
そしたら
弱点なんていっぱいあるけれど
それを
ブログに披露することって
やっぱりとってもハードル高い!!
無難な弱点なんて聞きたくないしね
で、考えた
あああ、私
人から優しくされることが
弱点だって!!!
人から優しくされると
嬉しい!!!
すっごく嬉しい!!!
その影で
そんなに優しくされちゃっても
返せないよ~~~~って
恐れが出てくる
そして
遠慮してしまう
これ、ほんと弱点だわ
まだまだ自分のこと
見れてないわ~~~って!!!
いま再確認した
まだまだ
自分をまるごと全部
大好き!!って
なってないんだなって
人からの優しさに
恐れを抱く自分も
オッケーオッケー!なんだよ
って
自分に言ってみた
するとね
泣けた
泣いた
泣き崩れたーーーー
自分の中にある
自己否定は
まだ持っていたよう
こんな弱点の私
だから
色から見る潜在意識を届ける『カラーセラピー』も
子ども心から見て問題解決する『マンツーマンセッション』も
相手の心とコンタクト取って作品にする『心のシトエ』も
やり続けることができるんだな
って
そこは自己肯定できる
自己否定の部分や
自分に弱点があるからこそ
そんな自分だからこそ
やり続けることができるのかもしれないな
そうやって
多くの人たちと
互いに刺激しあって
楽しみあって
人生を
楽しく生きているんだなって
感じた日なのでした
『心のシトエ』モニター募集は明日から!
頑張ってみます!
↑
こんなふうに、書いてるじゃん、わたし!
これは
私に対してのメッセージだったんだわ