よく行くスーパーではいつも1パック298円でイチゴが売られてますが…

これでもお買い得な値段何でしょうが、もうひとこえちょっと不満

見切り商品の箱にイチゴが1パックだけありましたスター

値段は200円!?

もちろん即買い目がハート

家に持ち帰り早速、ジャム作りの準備に入りますいちご

とは言っても今までなんども作っているので大した作業はありません

この年齢になるど今までの経験値で生きれる音譜

ここで簡単にイチゴジャムレシピのご紹介

 

材料 イチゴ   1パック以上

   砂糖    イチゴの正味重量の半分の量

   レモン汁  少々

 

注)保存瓶は消毒して乾かしておいてね(湯銭でも無水エタノールでも)

 

 

①ヘタを全部取ります。

 

②軽く水洗いし、平たんに並べ水分を乾かします。

 

 

 

 

③イチゴの重さをはかります。

 

④すべて半分に切り、分量のレモン汁と砂糖を混ぜて1時間以上置きます。

 

⑤水分が出てくるので中火にかけ煮立たせます。ここから先はアクを取りながら火を調節し、お好みのジャムの固さまで煮続けます。

 

 

 

ポイント・・・好みの固さがあるので時間は書きませんが、熱が冷めると多少は固くなりがちですので、熱い間の固さよりも緩めでとめるほうがよいかと思います

 

 

 

 

 

市販のイチゴジャムはペクチンという固める作用を持った物質(添加物)が入っていることが多いので手作りのような自然な固まり方ではありません。

 

味もはるかに手作りジャムの方がおいしくいただけます。

 

 

 

 

イチゴが安く売っているときはジャムづくりおすすめですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ