念願の資生堂パーラーに行ってきました。





お花のカラーが好きな色。





パフェも気になってしまいますが…





オーダーは行く前から決めていたケーキセット。





あぁ、どれにするか迷う幸せ。

因みにここには無いケーキもいくつかあって、余計に悩みました。





結局選んだのは、苺のショートケーキとさくらんぼのアイス。





そして、ちょっと苦手なハーブティーをあえてチョイス。

ケーキもアイスも、ハーブティーにぴったり!

心豊かな時間を過ごすことが出来ました。





バナナと無花果のコーヒーケーキもほろ苦で大人の味。

とても美味しゅうございました*



パーラーの後は、銀座SIXの蔦屋で推しの本を購入。

ここには好きな本が沢山あって、いつも何を買うか迷ってしまいます。

選ぶ楽しさ。

好きな本屋さんです。


最近は読書アプリを使って読書管理をしています。

読んだ本のメモを書いたり、自分の好みと似ている方の本選びを参考にしたり、とても便利なアイテムです。

今年は現時点で144冊読んでいるのですが、今まで読んだことのない作家さんの素晴らしい本に出会ったり、読書ライフ充実しております。





レ・ミゼラブルのワールドツアーに行ってきました。




大好きなレミゼ。

最初に出会ったのは児童書でした。

すごい本を読んだ!と興奮し夜も眠れず、まだ若い私が感動したのを今でもよく覚えています。


その後、ヒュー・ジャックマンの映画を何度も観ました。

いつか舞台が観たいと思っていた願いが叶いました。





と、その前に腹ごしらえ。





鑑賞時間が長いので、しっかり食べます!





スイーツまでいただいて、準備万端です。





いよいよ始まる〜





オーケストラが音合わせをしていたのですが、

「あ、あの場面の!」

と、始まる前から大興奮。





音楽と歌声、表現力に圧倒され、手に汗握り涙が溢れました。




あっという間の3時間。
素敵な時間を、感動を、興奮をありがとうございました*

帰宅後、Blu-rayを購入。
また映画を鑑賞して、余韻に浸りたいと思います。





歌舞伎座の横にある喫茶youに行ってきました。




いつも沢山の人が並んでいて、いつか行ってみたいと思っていたんです。





この日はとても暑く、開店の30分前に着くと誰も並んでいないではありませんか!

あまりの暑さで、逆にラッキーだったのかも。





食べてみたかった喫茶youのオムライス、やっといただくことが出来ました〜





なんて美味しいのーーー!

想像をかなり超えた美味しさでビックリ!!





中からトロトロ卵が溢れ出てくるのですが、なんて濃厚でクリーミーなんでしょうか。


最後の晩餐はこれが良いかも。





写真に収まりきれないほど、歌舞伎役者さんのサインが並んでいました。





歌舞伎もまた観たいなぁ。






レオ・レオーニの絵本づくり展に行ってきました。




夏休みということもあり、小さなお子さんを連れた親子さんがとても多かったです。





フレデリックが出来るまでの様子が映像で流れています。





鋏で切った同じ形の体、耳、目、髭、足。





そのパーツの組み合わせ方によって、様々な表情に変わります。





鋏で切るだけではなく、ふわふわ感を出すために紙を手で切ったり。





背景では、ガラスに絵の具で色をつけたものをそのまま紙に写したり。




様々な技法が使われていました。





うさぎも可愛い。





そして大好きなスイミー。





絵本を買い直しました。


スイミーもフレデリックもとても優しい物語。

大人になった今読み返すと、また違う感情が発見されるかもしれません。







良いワイナリーがあると聞いたのは10年ほど前になるでしょうか。




ずっと行ってみたかったワイナリーに、やっと行くことができました。





この日はあいにくの雨模様でしたが、お客さんが次々とやってきます。





まだまだ上の方まで続く葡萄畑。





天気が良ければ、ここで葡萄畑を見ながらワインの飲み比べも良いですね。





のんびり読書もしてみたいなぁ。





ちょうど葡萄の季節で、たわわに実っています。





工場見学にも参加。





何年も寝かせたワインが、所狭しと並んでいました。





こちらではスパークリングワインの作り方を学びます。





就労支援、畑作り、葡萄の品種、動物たちとの共存等様々な事柄を聞き、設立者や働く方々の思いを知ることができました。





見学の後は、実食。





お酒は嗜む程度ですが、記念に幾つか購入。





ジェノベーゼの冷製パスタと腸詰が絶品でした。





ワイン好きさんに教えてもらったワイナリー。

是非また再訪したいです。