院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO -39ページ目

Bathに行ってきました

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK



温泉で有名なバース(Bath)に行ってきました。

イギリスに来てから初の国内旅行w
気を抜くとカンヅメ生活に入るので、今年はいろんなところに行けるといいな。


$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


ローマ時代に温泉の街として栄え、18世紀には上級階級が集う高級リゾート地だったバース。

素敵な建造物がたくさんーー☆

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


11時頃到着。
私の住んでいる街からは、バスで40分くらい。
ひたすらローカルバスに揺られるの旅w

まずバース・アビーへ。
現在の教会は、1499年に建てられたそう。

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


天井のアーチが有名で、「イングランド西部の灯火」と言われているそうです。

やっぱり歴史のある建物は迫力がある。
細部がとってもきれい。

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


ステンドグラスもとってもきれいでした。


終了

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


エッセイ、終わりました。

たくさん印刷した論文たち、、さらば!
(日本に帰るときにばっさり全部捨てる!)

図書館に本も返しに行かなきゃ。

思ったよりずっとplagiarism(盗作)に厳しくて、エッセイも専用の会社のサイトにアップして、きちんと調べられるらしい!
うわー。
もう提出してしまったけど、なんだかちょっと心配。。。


hana-p


そして、危惧していたとおり、ほとんど4000ワード×3つを一週間で書くことになってしまった。

それ以前のインプットが重要とはいえ(それがなかったら一週間じゃ書けなかったけど)、とりあえず早く書き上げて、見直す時間をたくさんつくる方向で次の学期はいこうと強く思います。

次の学期(TB2)は来週からだよーー

こつこつ、メリハリのある生活!!

浮上

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


今日は朝から太陽が燦燦。

うわー嬉しい!

今日読む予定の論文は4つで、久しぶりに(?)読むのがすごく楽しみです。
どんな感じなのがわくわくする。w

データが好きだから、そういうのが多いのも理由のひとつかも。

あとはここ一週間で同じようなテーマのものを集中して読んできたから、だいぶ読むのが楽になったというのもあります。

ラブ。

昨日はだいぶきてたので、良かった。。。


それにしてもコーヒー飲みすぎ。

おいしいw

ちょっと息抜き、

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


怒涛の一週間が終わったので、ちょっと一息。
2つめのレポートも一応終わりました。

レポートはあと1つ!

いちばん好きなテーマだから嬉しいかも。

楽しみ!


外に出たついでにLUSHに行きました。

疲れ果てた顔を元気にするアイテムを購入。
日本よりだいぶ安いので、たくさん買ってしまう罠。笑

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


あと最近好きなのがくだもの!

今日はぶどうを買ってきました。

種もないし、そのまま食べられるから好きw

あと一息だー!!

Italian

$院生ココの "ソウル在住" - >@UK


先週の友だちとのランチはイタリアンへ。

スパゲティー!
(ちょっといまいちだった・・・)

店員のイタリア人の女の子が可愛かった。笑