院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO -33ページ目

大聖堂ⅱ

院生ココの "ソウル在住" - >@UK


モダンアートみたいのもあった。笑

これはペットボトルです。
中に水が入っていて、光るの。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK



中の装飾もそれぞれの聖堂でだいぶ違う。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK



ソールズベリは簡素な感じがしたなあ。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK


写真は禁止だったけど、ここにはマグナ・カルタの原本があるのです!

教科書で勉強したものが現物として目の前にあるのは不思議な感じ。

すごくきれいな書体でした。

マグナ・カルタの置かれているチャプターハウスもすごく凝っていて、壁に旧約聖書のシーンが彫刻で施されていました。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK



とにかく大きい。

院生ココの "ソウル在住" - >@UK

再訪

ソールズベリ大聖堂


院生ココの "ソウル在住" - >@UK


街を抜けると大聖堂。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK


街並みもやっぱり可愛いね。



院生ココの "ソウル在住" - >@UK



ソールズベリ大聖堂は塔の高さがイギリス最高の123m!


先が尖っているのがゴシック様式の特徴らしい。

ソールズベリ大聖堂は13世紀に建てられたので、イングランド初期ゴシック様式で統一されているそうです。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK



圧巻!

ランチ


院生ココの "ソウル在住" - >@UK


ソールズベリの街、またバスで戻ってきて(すごい揺れで酔いそうだった;)、散策。
マーケットもやっていました。


院生ココの "ソウル在住" - >@UK



お昼はイタリアン!

お天気はよかったけど、歩いているとやっぱり寒くて。
お店を見つけて、速攻入りましたw

雰囲気が良くて、地元の人ばっかりで、パスタもおいしかったです♡

ソールズベリは中世の雰囲気、、、ってガイドブックに書いてあったけど、その通り。

こじんまりとしたレンガの家が並んでいたり、街全体の雰囲気がかわいかったです。

週末だったから、人も多かったなあ。

院生ココの "ソウル在住" - >@UK


ソールズベリ大聖堂を目指します。


映画メモ

今日読んだ論文は全く意味がわからなかった。
うーーー


だいぶ前だけど、日本→イギリス便の機内で観た映画のメモ。

・ウォールストリート
・ボックス!
・ロビン・フッド

ウォールストリートは、片足を入れかけている業界の話だったのでその点興味深かった。
なんかリアル!

ロビン・フッドも面白かったけど、ボックスが思ったよりも面白かった。
ちょうど自分の気持ちに刺さるものが多かったからかも。

簡単に手に入ったものは、簡単に諦めることができる、という言葉が結構刺さった。

私はまったく天才ではないくせに、大した努力をしてこなかったなあと思って。
だから簡単に諦められるんだな。


$院生ココの "ソウル在住" - >@UK



"This is your life, not a dress rehearsal”を読んでいても、同じところが心に刺さったので、いまはそういう場所にいるんだと思います。

努力、努力。