皆様、こんばんは。

ココロです花


最近、本格的に暑くなってきましたね☀️


水分補給、忘れずに。

私は職業上、飲む機会が限られている上、

吸うのが苦手で一気に飲み込めないので、

みんなと一緒に少しずつ飲むようにしています♪


今回は、私の記憶ついて。

語らせて下さい。


私は同じスポーツで、

個人種目も団体種目も経験しました。


個人種目は本当に自分次第。

自分との勝負でした。


母が縫ってくれた衣装、

お手製のゼッケンを胸に、

リハーサルは全部失敗して、←わざと

笑顔で挑む。


家に沢山メダルがあります。

メダルの数だけ自分が頑張った、と

つい最近まで思っていました。

きっと違いますね。

メダルの数だけ支えられてきた、ですね。



個人種目の心情はこんな感じです。




次。【団体種目】


団体種目は同じような衣装を着て、

複数人でステージに立つ。


点数が付くような大会に出場したのは、

中学生の頃。

チーム内、ほとんどが同級生でした。

足元が弱い私は、足ばかり注意されていました。

あとは首。


チームのみんなと

いつかもう一度会えるかな、、、。



高校生になり、

団体種目だけになりました。


顧問の先生方は部活にほとんど登場せず、

大会の引率係【きっと自覚している】

月に一度来てくださった外部コーチには、

ゼッケンに着いた番号で呼ばれる方式。

先輩よりも技術のある私たちの代の経験者。


1年生。


私を除く経験者は、

入部して1ヶ月も経たないうちに

伝説の下剋上を起こしました。


当時のコーチはきっと結果主義。

センター付近は私たち1年生が独占。

流石に空気が重かったです。


それでも、本番は誰が何年生か分からない。


これが団体種目の強みです。

魅せ方次第で何位にでもなりうる。


全国大会で🥇を取れず泣いていた1年生。

🥈で大喜びしていた先輩方。

あれほど先輩方の姿を冷たい目線で見たことは

ありませんでした。


でも、引退時に【私達を全国大会へ連れて行ってくれてありがとう】と言われ、

決して私達の力が全てではありませんが、

モヤモヤしていた気持ちが収まりました。



2年生。

この時が1番しんどかったです。


英語を専攻していた私と他3人の同期は、

全国大会の日と修学旅行の日が被る予定でした。

毎年、英語専攻の先輩はそうなんです。

でも、その年だけ被りませんでした。

奇跡。同期全員で喜びました。


でも、先輩の中に1人だけ、

たった1人だけ【気に食わない】という人。

去年、被ってしまった英語専攻の方ちょっと不満


私達は気にしませんでした。

私達が決めている訳ではないし、と。


地区大会→地方大会→全国大会は全て🥇


世界大会にはこのメンバーで挑みました。

泣きながら〜歩く〜、と歌いながら笑顔で。


文化祭では、

【先輩が出来る以上の大技をしてはいけない】

と言う暗黙のルールを知らずに破り、

たくさんの大技を組み込みました。



3年生。

実はこの時の記憶が1番薄いです。


私は皆のスケジュールとメンタル管理係。

最寄り駅が同じの部長と、

皆が知らない所で何度も話し合いました。


副部長は大切な場所を守るのが仕事。

だと思い、必死で守り抜いたつもりです。


この年も、

地区大会→地方大会→全国大会は全て🥇


でも、部長が世界大会には行かないと。

そこで同期全員行かない事に決めました。


顧問やコーチに伝えたのは、何故か私。

相談室に私だけ呼び出されました。


全員で行けないなら、

行かないと決めていたから、

3年生は行きません。


と言いましたね。

これが正解だったと、今でも思います。


文化祭では、

ハイテンションな曲からシックな曲まで、

今まで培ってきた技術を詰め込みました。


舞台袖で、後輩が手を重ね、

祈るように私達の演技を観ていた

姿が今でも忘れられません。


実は一年に一度、

部員が1人ずつ減っていた私たち。


それでも木曜日はみんなでお昼ご飯。

仲良しどころではありませんでした。


いつだってみんな同じ仲間。


今回はこの辺で。

またねにっこり