前回記事の続きを書いていきます。

 

 

私が考えるモラハラ女の特徴は6つ。

 

  1. 外面が良い
  2. ターゲットと決めた相手のことは、とことん見下す
  3. 他責思考
  4. 自分がモラハラをしているとは全く思わない
  5. すべき思考が強い
  6. 劣等感が強い

 

前回は、3と4を書きました。

 

↑前回記事はこちら

 

続きを書いていきます。

 

 

すべき思考が強い

 

普通、●●すべきだよ

●●するのが普通でしょ?おかしくない?

●●しないなんて、頭おかしい

 

 

決めつけ思考が強く、「~すべき」が口癖なのがモラハラ女。

 

上記のセリフを言う女はモラハラ女なので、必要以上に近づかないようにしましょう。

 

 

嫌われても面倒ですが、好かれると特に面倒です。

 

 

好かれると、モラハラ女が友達ヅラしてそばにいることになるのですが、もし機嫌を損ねるようなことを言ったら、逆上して貴女を責めてきます。

 

 

自分が一番なので、自分以外は下だと思うのが根底にあるのがモラハラ女。モラルが通じず、自分を守るために相手を激しく攻撃してきます。

 

 

私の知っているモラハラ女も、「すべき思考」が強く、人の性格を決めつけてバカにしていました。

 

 

あの人って●●だよね、使えねえ~👹

普通、あんなことする?頭おかしいよねえ👹

あの人、社会人として基本ができてないよね。大人なんだからさ、ちゃんとしろって👹

 

など、人の一部分しか見えてないくせに人格否定するような発言をして、自信を喪失させるのが得意。

 

 

自分が言われてなくても、影で他人のことをコケ下すような発言は不快になります。

 

言われた人はみんなから無視されたりしていましたが、私はフツーに話しかけていたら、今度は私がターゲットになりました。(幼児以下の思考のBBA50代)

 

 

※苛めを受けていた人は、優しいし、良いところも沢山ありました。一方的に責める50代BBAが頭おかしい。

 

 

 

劣等感が強い

 

モラハラ女がなぜ他人を見下すのか?

 

 

それは

 

圧倒的に自分に自信がないからです。

 

 

自分に自信があり、自己肯定感が強い人はドシンと構えています。

 

 

穏やかで謙虚で、物腰柔らかく人に好かれる人は、自分自身を信頼して大事にしているため、人にも優しくしようと考えています。

 

 

一方、自分に自信がないモラハラ女は、普段は仮面の姿で人に接しています。頑張らないと人に好かれないと思っているため、必死に『良い人』を演じて疲弊しているのです。

 

 

そのストレスをぶつけるために用意するサンドバッグが手下とされるターゲット。

 

 

笑顔で取り繕って溜め込んだストレスを、手下にぶつけストレスを発散するのです。

 

 

ちなみに、自分より格下と思う人や、彼氏、配偶者、子供が大抵犠牲になります。

 

 

愚痴が多く、口を開けば文句が多い女性いませんか?話の内容が、「すべてアイツが悪い」という場合は赤信号。

 

 

自分に都合が悪い人間のことを、容赦なく責め立てて追い詰めるのがモラハラ女。

 

 

心に余裕がないぶん、相手を受け入れる器が小さすぎるのです。

 

 

完璧主義でもあるため、他人のミスにいちいちツッこんで、責めることもあります。

 

なんでこんなことも分かんないの?

普通そんなことしないよね?

そういうことしたら、私がどういう気持ちになるかわかる?

 

 

容赦なく責め立てるモラハラ女。器が小さすぎるので、ちょっとしたことで傷ついて、わーわーヒステリーをかまします。

 

 

モラハラ女の手下や、パートナーは主体性がなく本音を言えない人が多いので、責められても

 

 

ごめんなさい、気を悪くさせて

 

 

と謝ってしまうことが多いので、モラハラ女は自分が悪いとは露ほど思いません。

 

 

 

モラハラ女と手下の末路

 

モラハラ女が好んでターゲットにした手下ですが、大抵はモラハラ女から離れます。

 

 

毎日のように執拗に苛められ続け、仲良く過ごせるわけはありません。

 

 

パートナー、配偶者の場合も殆ど離婚沙汰になります。離婚ができないとしても、相手のメンタルはボロボロになります。

 

 

不思議なのが、手下やパートナーが逃げようとすると、追いかけてくるのがモラハラ女。Σ(゜д゜lll)

 

 

恐怖!!!おばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくんおばけくん

 

 

あれだけ苛め抜いてるのに、ターゲットが離れようとすると

 

 

ちょっと言い過ぎたかも~ごめんねえ

 

 

と言ったりするモラハラ女もいます!!!!!

 

 

DVそのもの!!!!!!!

 

 

パートナーや配偶者の場合、モラハラ女が優しくなると情がわいて復縁する場合も多いのですが、結局地雷を踏むとまたモラハラ攻撃にあうのは変わりません。

 

 

結婚したら変わる?

 

 

と想像してモラハラ女と結婚する人もいますが、断言します。

 

 

 

人は変わりません。

 

結婚しても変わりません!!!!

 

 

共依存で、お互い精神がボロボロの状態でも一緒にいる場合もあるでしょう。家庭内別居の夫婦もいるかもしれません。

 

 

モラハラは、自己愛が肥大しすぎて認知のゆがみが起き、相手を執拗に責め立て攻撃してしまうという特性を持っています。

 

 

酷い場合は、専門家で診療を受ける必要もありますが、モラハラの当事者の殆どは病識がありません。

 

 

自分は正しいことをしている、と強い正義感を持っており、周りの方がおかしいと思っているので、自ら病院へ行こうと思わない人が多いのです。

 

 

モラハラ女は他人をコントロールすることが得意。モラハラ被害に遭ったら、早めにモラハラ女から離れて、自分を守ることを第一にしてください。

 

 

次回は、モラハラ女の対処法について書いていきます。

 

楽天市場