みなさんご存知でしたか?

 

春土用

 

土用と言えば夏の土用の丑の日

 

 
(先日成田山新勝寺の近くでいただいたうなぎです)

うなぎを食べるのが有名ですが、

 

春土用、夏土用、秋土用、冬土用があるんです。

 

 

そもそも土用というのは、

立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間のことです。

 

 

次の季節に移る前の調整期間で、今年の春の土用は

 

4月17日〜5月4日のことを言います。

 

 

土用の期間は、
土を司る土公神様(どくしん・どこうしん)
という神様が支配するといわれ、
土を掘り起こしてはいけないとされてきました。

 

 

春のガーデニングの季節なのに、困りますよね。

 

18日間も土をいじったらいけないなんて。



もちろん食べてもいけませんにひひ

久しぶりの登場、うちのココちゃんです。
(顔見えてないから)



2月に咲いたムスカリです。大好きな花です。



話戻します。土を18日間もいじったらいけないのは
困りますが、間日(まび)というのがあります。

 

その日は土公神様は天上に行き地上にいなくなると

されているので、土をいじる作業をしてもいいとされています。

 

今年はいつなのかというと、

 

春土用の、巳、午、酉の日です。

 

我が家のトイレのカレンダーで確認してみましょう(笑)

 

 

 

4/19 4/27 4/28 5/1 です。

 

春土用は体調を壊しやすいとも言われています。

いわゆる季節の変わり目です。

 

消化吸収や水分代謝が円滑に行われにくいとも言われています。

 

 

みなさん、ご自分の体調をよく観察して

ゆっくり過ごされてくださいニコニコ