MemoRandum -31ページ目

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

ようやく最終回です!!

ファイナリスト8名に関しては、本当に
表現力や個性の世界でのバトルだなぁと
感じたので、選曲+αで
ちょこちょこと思ったことを
書いていこうと思います!

1 古畑奈和さん
この原曲、掴みどころのなさげなのに
これだけ声色で表現できるって物凄い。
泣きの声に力強い声に…
表現としてファルセットとか
ウィスパーボイスとか使い分けてて
すげぇです。あとは黒沢さんの
おっしゃる通りでございます!!!

2 坂本愛玲菜さん
サビの高音が張りきれてない感じ、
後半音ぶら下がってしまったのが
惜しかったなぁ……ショボーン
彼女の声ってすごくキュートで
聴いてると何だか元気もらえる
アイドルとして素晴らしい声
もってるよなぁって思う!
歌唱力は全然関係ないけど、
お名前がもうアイドルだよね可愛い。笑

3 清水紗良さん
発声がとても気持ちいいですねぇ
予選の曲より彼女に合っていて
表現の幅も広かったし、
転調後のサビのラストの音も
裏にしなくてもパーンと出ちゃう
若い声質素晴らしい……!!笑い泣き
張る部分はもう十分出来てるから、
成長していく中で、歌の中で引き算が
出来てくるとより素敵だろうなぁとニコニコ

4 矢野帆夏さん
逢いたくていまって、自然とMISIAに
寄せて太く歌っちゃいがちな曲だけど、
彼女は自分の声質を活かして、甘く
優しくも芯の強さを感じさせていて
それがとても素敵だったなぁ……照れ
声にキラキラしたオーラというか
ベールがかかっているというか……
本当に綺麗なソプラノヴォイス。
こんな声に産まれてみたかった泣き笑い

5 池田裕楽さん
真っ直ぐな瞳がかわいいなぁ……
ちょっとしたところでひっくり返す
細かい技術が半端ねぇなぁ……キョロキョロ
予選の喝采は狙いにきてた感が
あったけど、花になれは彼女らしく
メッセージを伝えにきてる感じが
物凄く伝わってきてよかった。
何より歌い方丁寧なんだよねぇ……
流石です。

6 今村美月さん
彼女はもう既にファイナリストライブ
参加しにきてるのかなっていう選曲。笑
古畑さんに次いで、音楽で自分を
表現するためにどんな曲がいいか
歌の自己プロデュース力が
高い子なのかなぁと!ニコニコ
曲としてはもう少し見せ場のある
起伏あればなぁって思ったけれど、
この穏やかさが彼女らしさなのかな
とも感じさせてくれる歌でした。

7 岡田奈々さん
何回も出てくるフレーズ、歌詞、
全部歌い方違うんよねぇ……
伝え方、思いの込め方が格別です。
なぁちゃんのことはもう散々
今までに書いてきて、重複するから
ここでは長々とは語らない!笑
でもやっぱりラスサビの
「好きだよ、好きだよ、好きだよ」は
何回聴いてもぐっとくるんですぅ泣くうさぎ

8 三村妃乃さん
1曲目が物凄く良かったからちょっと
勿体ないなぁ〜って思ってしまったぐすん
ボイトレの先生のおすすめって
言ってたけど、なんだかその時点で
自分で選んだ曲ではないってのが
表れてしまっていたように感じて。
1曲目は自分のルーツである
ミュージカルナンバー持ってきて
あっと言わせたから、その路線で
グイグイきてほしかったなタラー
たぶん声量は随一だろうなぁ!!


改めてファイナルも聴き返してみて、
歌唱の精度だったり安定感だったり
素直に「上手いな」と感じたのは
STUの矢野さんと裕楽ちゃん。
この2人となぁちゃんの歌は
やっぱり圧倒的だったと思う。
ただ、テレビ越しでもなぁちゃんは
楽曲を通してステージを支配したなと
いうのかビシバシ伝わってきたので、
現場で聴いていた方々は尚更
彼女の奏でた歌声のオーラ、空気感に
持っていかれたんじゃないかなぁ。

魅力ある歌い手として
なぁちゃんが今回優勝したのは
納得だったと思います。
本当に本当におめでとう笑い泣き笑い泣き笑い泣き王冠2


※ここから話めちゃくちゃ反れます

ちなみに録画した番組は
子どもたちがいるときにも
たまに見てるので、
上の子(年少)はすっかり
「おかだななちゃん」を覚え
モーニング娘。のことは
「もーみんむすめ」と言います。
下の子(2才)はアイドルのMVを見て
「えーけーび?」と聞いてきたり、
「びよーんずみる!」も言えるように
なったりしてます爆笑爆笑爆笑
ハムカツと英雄めっちゃ見てて
BEYOOOOONDS中毒になりかけてる
我が家の子どもたち。笑

なんだかアイドルの英才教育してる
みたいなんだけども(笑)
モーニング娘。リーダーのふくちゃんは
1歳の頃からハロプロの曲聴いてた
そうなので、小さい頃から楽しく
歌って踊ることは悪くないはず照れキラキラ
自分の子をアイドルにする!って気は
全くないけれども爆笑
もしも子が大きくなって、自ら
アイドルになりたい!って言ったとしたら
どのグループかを選ぶならば
絶対ハロプロしか許さん!と
思っていたけど、笑
例えば10年後、ゆうなぁがOGになって
可愛がられる可能性があるならば
AKBもありかなぁって思っちゃう。笑
(何より衣装かわいいしなぁ!!!)


めちゃくちゃ話反れたけど
とりあえず、このために
スカパー契約して本当によかった!!!
素敵な歌声の子たちを
たくさん知れたので
また次回も楽しみですおねがいおねがいおねがい
来年こそはゆうちゃんの
ファイナリストへの期待が高まる照れ
そうなったら応援席には
なぁちゃんがいてほしいな〜なんて🍎🌱

今回決勝大会に出演された、
そしてエントリーされた皆様
本当にお疲れ様でしたほんわか飛び出すハート

ファイナリストライブも楽しみだ〜カラオケ


はーーーーーい

最強のふたり照れ照れ照れ


また深夜に涙腺ババアでした泣き笑い泣き笑い泣き笑い


舞台裏ドキュメント 


なぁちゃん本当におめでとうだし

なぁちゃんに限らず、

全ての裏側が尊い物語でした。


もうね、深く語ることはないので

ヲタク的萌えポイントだけ

書いていきますよ!!!


ピンクハートゆうなぁのハグ

そりゃあもうね……これはもう皆さん

Twitterで散々言及されてますので

いいですかね。笑

とりあえず、ゆうちゃんが

周りばっか褒めるなぁちゃんを

わたしのことはいいの!って

なぁちゃんを祝福して「いぇー!」って

手持ち上げる優しさが好きすぎるラブ


ハートゆうちゃんの沼

1回目の歌唱後のインタビューで

もう一回歌いたい、沼るんですねの後に

「SASUKEと一緒じゃ〜ん」って。笑

そうだこの子SASUKE出てた子かって

見せる表情の振れ幅大きすぎて

本当にびっくりしちゃうよね。笑

(そしてそのあとこれ書きながら

どっぼーんライブ、気になる部分だけ

ちらちらと見てたんだけども……

I'm sureのゆうちゃんの

色っぽくて挑発的な表情に

これまたやられましたわ……

かと思えばアボカドじゃねーし?

めちゃくちゃ可愛いしよだれよだれよだれ笑)


ブルーハートゆらちゃんめんこすぎ

暗い中でテレビを撮影したので
画質悪くて申し訳ないんですが。
2曲目歌い終わって舞台袖に
はけてきたなぁちゃんに
抱き締められたこのゆらたん!!!目がハート

ばぶちゃんなの!?!?!?
それともわんちゃんなの!?!?!?
どっちにしても本当にめんこすぎて
思わず一時停止したよねよだれ笑

イエローハートおんちゃんのフレームアウト
大会終了後、SKE古畑さんの
インタビュー中に楽屋から
着替えて出てきたおんちゃんが
インタビューにはっと気付いて
フレームアウトしたのが、
ちょっと変な動き(笑)で
めちゃくちゃ可愛かったんだ笑い泣き
何の気なしに楽屋から出ただろうから
すぐ気付いて壁際によけていく
切り替えが流石すぎたひらめきキラキラ

グリーンハートなぁちゃん独占インタビュー
TBSさぁん……
昨日なぁちゃんのドキュメンタリー
流したのも、今日その映像や
当時した質問を持ってくる構成
ニクすぎますよぅ……笑い泣き
「AKBにいる岡田奈々が好きですか」
って質問に、今のなぁちゃんが
笑顔で「好きです」って言ったとき
本当に泣きましたよ。笑
色んなものを乗り越えてきた強さで
すっきりした顔で言ったなぁちゃん
本当に美しく、格好良いと思います。
辞めないでいてくれて
本当にありがとう笑い泣きラブラブ(何回目w)

余談だけど
歌唱力のときのなぁちゃんの
髪の色、長さ、ゆるポニテ、
衣装、メイクひっくるめて
ビジュアル全部が好みすぎて
優勝トロフィー持ってた写真
多分一生(ぇ)持ってると思う笑い泣きラブラブ


なんかなぁちゃん、ここ数日
メンタル不安定なのかなって
なぁメール見てたら思うよね。
きっと忙しくてちゃんと休めてなくて
身体にもストレスかかってるだろうから
まずはしっかり寝て、あまりにも
しんどいなら少しオフデーもらって
休んでほしいなぁと思います悲しい

頑張り時なんだろうけども、
なぁちゃんが先頭で引っ張った
根も葉もRumorから、新曲は
若手を真ん中にして脇から支える
ポジションっぽい!?から、
グループ仕事のときには
少し肩の荷下ろして
ゆうちゃんとイチャイチャしてて(!?)
もらえたらなって勝手に思ってます照れ
また新曲プロモーションで
テレビでAKBの、そしてゆうなぁの
パフォーマンス見られるのが
とっても楽しみです!!!おねがい飛び出すハート

寝落ちしたので今録画見てました。

90分あっという間だった……


見たかったから本当に有り難い 


なんていうかね、普通に

泣いたよね。えーん


そして、今もAKBにいてくれて

本当に本当にありがとう泣き笑い泣き笑い泣き笑い


こんなプレッシャーのかかる世界で

中高生の頃から自分を追い込み続けて

色んなもの背負って頑張ってるなぁちゃんと

比べるほどの人生じゃないんだけどね、


自分も中高生の頃は全力で走り続けて

毎日充実してる!って生きてたけど

大学落ちて浪人して、受かったあとに

自分の進む道がわからなくなって

18歳〜21歳くらいの頃に

めちゃくちゃ暗黒期で。

適応障害なったりとか、

すべて辞めて逃げ出したい、

今すぐ消えたいとか思ったりする

すごくしんどい時期があったから

なんか、「自分の存在意義」とか

考える時期、自分と向き合う作業で

自分のことを認められない

気持ちが痛いほどわかって。


なぁちゃん、よく折れなかったな……

本当に強いよ。よく乗り越えたよ。

居てくれて本当にありがとうえーん


そして、ゆうなぁの絆が……悲しい愛

あんな黒い感情を吐き出しても

お互いを受け入れて認め合える2人。

長きに渡って支え合って

乗り越えてきたからこその関係。

そりゃ尊いわけだよおぉぉ……!!!

誰も割り入ることなんてできないよね。

ゆうちゃんが選抜でなかったからこそ

劇場を守り続けていたからこそ

なぁちゃんは踏み止まれていたのかなって

思ったし、逆になぁちゃんが選抜で

頑張ったからこそ、ゆうちゃんが慣れない

選抜入りしたときに引っ張ってあげて

いたんだろうな……本当素敵な関係すぎる泣くうさぎ


あとおんちゃんが「奈々さん」って

言ってるのも新鮮だったけど、笑

おんちゃんこそ「アンフェアの子」の

話題性(?)もあって早くから選抜入りして

(当時ファンじゃなかったけど、ヘビロテの

優子パートの後継者を直接指名されたのが

おんちゃんだったのは覚えてる)

物凄い重圧の中で戦ってたんだろうな、

そういう関係性を見たら

なぁおん対談で出た"戦友"っていうのが

尚更ぐっとくるというか……

(にしても当時からおんちゃん

しっかりしてるし大物オーラあるな)



なぁちゃん、中高生の頃って
本当に細くて折れそうなほどで
全力で歌って踊ってるけど
今見ると確かに、どこか自信なさげな
儚い雰囲気があるんだなぁ。
そして西野未姫ちゃんとのコラボ動画で
なぁちゃんが太ってた時期の話も
してたけど、ちょうど18歳頃が
ロングヘア時代や最近に比べたら
お顔回りふっくらしてる感じで
きっとこの頃のことだったのかな。
それでも全っっっ然細いのに、
あのくらいでも「太ってた」って
ある種、日本の芸能界というか
アイドル界の中での呪いだよね。
そんなにガリガリに痩せてなくても
いいじゃん、自分で踊ってて
身体重くない健康的な体型なら
いいじゃん、って思ってる人なので
もっと気楽でいいんだよって
伝えたくなっちゃうよねぇ。
みんな、ちゃんと食べておくれ!!😭


そしてそして。
根も葉も新規が思ったのは、
このドキュメンタリーを見た上で
このツイート見ると
めちゃくちゃぐっときませんかね???


この5年でたくさんの偉大な先輩たちの
卒業を見届け、自分たちが中心になり
かつて選抜の中での存在意義に悩んでいた
なぁちゃんが、自信を持って
センターを務めさせていただきます、
なぁちゃんこと岡田奈々です。
よろしくお願いします!」って。
あのとき辞める決断をしていたら
存在しなかった未来。
根も葉ものセンターがなぁちゃんで
本当に本当によかったと思う。
というか、最近のAKBを知って見た
直近のシングルのどれも
なぁちゃんがいてよかったって
めっちゃ感じるんです。
『失恋、ありがとう』も
『サステナブル』も
ゆうなぁがいる安定感、安心感。
後輩が増えてきた中で、それは一番
メンバーさんたちが感じてるんじゃ
ないかなぁ。って思ったなぁ。
今のAKBの雰囲気がとても好き。
ガチガチのハロヲタだったのに
こんなにハマるとは思わなんだ🤣🤣笑

新しいシングル選抜も発表されたし、
茂木さんいないのは残念だけど悲しい
昨日書いた、次世代の中で推しの
田口愛佳ちゃんとか、北海道の
坂口渚沙ちゃんとかも選抜入りしてて
楽しみでございますね照れ飛び出すハート
ひぃ様センターだそうで、
是非ともフロントにはゆうなぁを……!笑

あとテレ東音楽祭様、お願いだから
早めの時間にAKBご出演を……
遅いとTBSチャンネル1の
歌唱力舞台裏とどっぼーんライブと
もろかぶりなんですぅ……
(レコーダーなくて、HD録画だから
録画しながら他の番組見れないの)
どっちも見られますように!!🙏

なんだか話題がとっ散らかってきたので
そろそろ終わりにします!!

なぁちゃん、最近忙しそうだけど
今日は寝られたかな?
身体お大事にしてほしいなショボーン

ではまた今日もあと数時間寝ます!
おやすみなさい!