MemoRandum -30ページ目

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

BEYOOOOONDSって、

まとめられているけど実は3つに分かれた

グループを総合してるんだよ!っていう

複雑な体系なので、入り口に来ると

どゆこと?ってなるんですよね。笑


わたしもそうで、つばき結成くらいまでは

ハロプロ研修生も常にチェックしてたけど

ビヨメンが加入した頃、それこそ

桃々姫ちゃんが25期研修生に加入した

2016年頃からは、自分自身が結婚して、

さすがに独身時代のようなヲタ活が

できなくなった頃なので……

チェックはしてたけど一部の子しか

わからないという(´・ω・`)

なので、何で分かれてるの!?

誰がどこのグループ!?

年齢と研修歴の順は!?

と、ややこしくなるので

ちょっとこの機会に自分のためにも

整理しようと思います。


参考:まずはWikipedia様


その1.そもそもハロプロ研修生とは?

ハロプロメンバーへの道は、

大きく分けて2つあります。

①一般オーディションからグループへ直接加入

②ハロプロ研修生に加入し、研修を経て

デビュー(既存グループへの昇格または

新グループのオリジナルメンバー)

ハロプロ研修生への加入は、

“ハロプロ研修生オーディション”が

行われていることもあれば、

①のオーディション等で残念ながら

合格とならなかった子が、声を掛けられて

そのまま研修生になることもあります。

(いわゆるオーデ落ち。これが圧倒的に多い)


その2.ハロプロ研修生の活動

ボイトレやダンスレッスンは当然で、

研修生だけの公演、実力診断テスト(後述)、

ハロドリというBS番組の出演、

あと既存グループのコンサートの帯同

(オープニングアクトやバックダンサー)

ラジオ出演、などなど…

めちゃくちゃ厳しいことで有名なので

研修生上がりで昇格したメンバーの

デビュー時のスキルはとんでもないです。笑

成長過程を見届ける研修生のヲタ、

“研ヲタ”と呼ばれる人もいるほど。


その3.実力診断テストが登竜門

年に1回行われる、研修生が歌、ダンス、衣装等

すべて自己プロデュースしてハロの楽曲を

1人ずつ歌唱する、コンテスト形式のライブ。

審査員と観客の投票により順位や特別賞が

決まり、ここで爪痕を残すことが大事です。

ベストパフォーマンス賞(通称BP)を獲得すると

デビューが期待されます(ただし過去に例外あり)。


その4.じゃ、BEYOOOOONDSの経緯は?

2017年5月の実力診断テストで
BPや上位を受賞したメンバーが、その場にて
「デビューさせたいメンバー決まりました」
とサプライズ発表されました。
長いこと塩漬けされ、昇格が待ち望まれた
一岡伶奈ちゃん(最後に記します)と、
高瀬くるみちゃん清野桃々姫ちゃんが指名。
ここからの詳しい経緯はWikiさん参照ですが、
まぁ……この発表から具体的な始動まで
長くて長くて……ねぇ。年をまたいだので
「事務所、新グループのこと忘れてるでしょ」
「いっちゃん(一岡さん)辞めちゃわない?」
なんて囁かれたことも……悲しい
この期間3名は、他に昇格の決まったメンバーと
『誤爆』という素晴らしくレベルの高い
持ち歌を歌ったりしてたのですが、


この丸1年後にようやくオーディション
(ONLY YOUオーディション)が開催され
その翌月の6月の実力診断テストでようやく、
研修生からの一次メンバーが発表されました。

ここで決まったのが

☆一岡グループ…西田汐里ちゃん、

島倉りかちゃん、江口紗耶ちゃん

♡高瀬・清野グループ…前田こころちゃん、

山﨑夢羽ちゃん、岡村美波ちゃん

これで2グループでいきましょう!となり、

その後更に10月に

一岡グループをCHIKA#TETSU

高瀬グループを雨ノ森 川海

って名前にするよー!ということと

「まだオーデ合格者決まってないけど、

決まったら合同ユニット作るよー」

ってことと、その合同ユニットの名前は

BEYOOOOONDSにするよーってことが

ようやく発表されました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

そして12月、

ONLY YOUオーディションの合格者…

平井美葉ちゃん、小林萌花ちゃん、

里吉うたのちゃん

(SeasoningS)←名称決まったのは2021年1月。笑

の3名が加わり、ようやく本格的に

BEYOOOOONDSの活動が始動します!



(モデルプレス記事より)


2017年5月にグループの結成が発表されたものの

しばらくはまだ研修生としての活動が続き、

2018年5月にオーデ、6月に研修生メンバー決定、

2018年10月にグループ名、合同ユニット名決定、

2018年12月に正式メンバー決定、

そして2019年8月に満を持してデビュー!

同年末のレコード大賞では、デビュー曲

『眼鏡の男の子』で最優秀新人賞を獲得笑い泣きキラキラ




ちなみに、先ほど

一岡伶奈ちゃんの昇格が心待ちにされたと

書きましたが、それは研修生同期の存在です。

ハロプロ研修生はその厳しさと、

デビューへの門戸の狭さ、小学生〜高校生が

所属するので、進学の関係等で

辞めてしまう子もそれはそれはたくさん。

モーニング娘。11期オーデ落ち+αの

2012年12月に加入したこの17期の6人は、

いっちゃんのデビューを以て

ハロプロ研修生史上初、同期全員が

正規メンバーへの昇格を果たしたのです。


左から
加賀楓ちゃん→モーニング娘。13期
牧野真莉愛ちゃん→モーニング娘。12期
岸本ゆめのちゃん→つばきファクトリー
一岡伶奈ちゃん→BEYOOOOONDS(CHIKA#TETSU)
和田桜子ちゃん→こぶしファクトリー→卒業引退
金澤朋子ちゃん→Juice=Juice→卒業


メンバーブログより同期集合写真、
かえでぃーがモーニング娘。に昇格する前。
正規デビューメンバーはコンサート用衣装だが、
研修生は研Tや研修生用衣装です。切ない。


かえでぃー昇格後、最後の一人となってしまい

後輩も続々デビューし心折れそうになりながらも

踏ん張って耐えたいっちゃん。

それが認められデビューを果たしたことで、

とうとう全員が正規グループの衣装で

ハロコンで同期写真を撮ることができたのでした泣き笑い


なお、いっちゃんがBEYOOOOONDSとして

メジャーデビューしたのが2019年8月。

その約半年後、2020年3月に、和田桜子ちゃんの

所属するこぶしファクトリーが解散。

桜子ちゃんは引退してしまいました。

いっちゃんが間に合ってよかったよ……大泣き

昨年末にかなともも病気療養のために

卒業してしまったので、現役の

研修生17期メンバーは4人に。

同じ時期に研修始めても、

アイドル人生これからの子もいれば

既に終えて、第二の人生選んだ子もいる。

そういうのも含めてハロプロなんだ〜。

とりあえずいっちゃんがビヨで楽しそうで

本当に良かったです照れ照れ照れ


ということで、今回は

BEYOOOOONDSのメジャーデビューまでを

振り返ってまとめてみました。

え、まとめになってない?

(相変わらず文章量多い)


次回はメンバー紹介だけに留めたい。

だって12人もいるんだもの。。。笑

頑張ります……!

こんばんは。

BEYOOOOONDSのみんな、

シングル発売日おめでとう爆笑イエローハーツ

桃々姫ちゃんイベント参加できてよかったね照れ


英雄もハムカツもインパクトあって

とってもいい曲だけれど、

特に英雄はたくさん音楽番組で

披露する機会があるといいなぁおねがいおねがいおねがい


最近ビヨ熱がものすごくて

追えてなかった一時期のMVを

一生懸命見漁って(子どもたちと)おります。笑


今日はこちらー!!!



はい、可愛い!!!

みんな可愛い!!!!!

曲もダンスも可愛い!!!!!


まだそこまで追えてないけど

デビューした頃から注目してるのは

譜久村聖ヲタで有名な(笑)

西田汐里ちゃんで(歌声もお顔も可愛い)


2番に入るところ、やばいですねラブラブラブ


「私には、可能性がつまってるんだぞいっ!」





はい可愛いーーー!!!ラブラブラブ

って口に出してたら、子どもたちも

「可愛いー!」

「もっかーい!」って

(順調にドルヲタを育成してしまっている)


なんか、明るい時代のつんく♂さん曲

初期スマ感というか、

ベリ感というか……

有頂天LOVEとか、

ギャグ100とか、

あのへんのリスペクト感じるなぁ照れ


高瀬くるみちゃんの通る声も好きだし、

美葉ちゃんのイケメンさも好きだし、

みぃみの愛されキャラも可愛いし、

姫ちゃんのマルチ感も素晴らしいの……

いや、もう書ききれないけど

みんな本当にいいのよ!?!?

パフォーマンスレベル高すぎて

2推しが決められないびよんず……


是非是非VITAMIIIIINS!!!!!に

応援されてみてくださいニコニコ


こんばんは。

ちぃちゃん、卒業発表しましたね……

カントリー結成時から見てたから、

ももちイズム継承者がぁ……悲しい悲しい悲しい

わたしはまなかんも継承者だと思ってるのだけど

ももち卒時にカントリーにいたメンバーは

とうとう全員卒業になってしまいましたね……。


ちぃちゃん卒業。留学発表。


さびしいけど、事務所に残るそうなので

数年後にみやびちゃんとMLineで歌い踊る

ちぃ様が見られるんだな!?!?!?

素敵な経験してきてほしい泣き笑いキラキラ



さて、自粛生活が更に伸びてしまったので

もうそろそろコンテンツが尽きそう……


そんなときにはやっぱりYouTubeなんですが、

とにかく岡田奈々様と村山彩希様、

ゆうなぁもぎおん様、

そしてBEYOOOOONDS様に助けられています。


元々ハロヲタだし、娘。を筆頭に

大好きなのは変わらないんだけど、

娘。もアンジュもJ=Jもつばきも

音楽がややオシャンティでしてね……

自粛生活してる子どもたちと一緒に見るのに

BEYOOOOONDSの明るさ、コミカルさが

めちゃくちゃ丁度良くて最高なのです!!


英雄も最高だったけど
ハムカツやばいっすよねえぇぇぇ
見て面白い、聞いてびっくり、
めちゃクオリティ高いハローのグループ。
今は娘。よりも再生してるな。笑

他が全然追えてなさすぎて

もしかしたらビヨ専になりそう……


ちなみに子もビヨのMV好きすぎて

「びよーんずになる!」(2歳男児)

と言っています(たぶん違う)。笑い泣き笑




あとは、本当に最近、とにかく

なぁちゃんの声、歌、ビジュアル

全部刺さりすぎて好きすぎてやばいです(語彙力)

なぁメールが届くとときめきます。笑

そして歌声で胸がぎゅいんと掴まれる感覚。

夜、一人でお風呂の中で、

落とし穴チャンネルの歌ってみたを

聴くのがここ数日の最高の幸せです。



これ、全部が好き(やっぱり語彙力)
リクエスト募集動画のコメントにもあったけど
未完成のフルも聴きたいよね。
多分好きすぎて死んじゃう。笑


何回も言ってますが、アラサーにして

こんなにAKBのメンバーにハマると

思っていなかったよぅ!!!


「岡田奈々 歌」で検索して出てきた動画は
結構見たり、聴いたりしてるのですが、
まだ見つけられていない、
ぎゅいんぎゅいんに惚れる動画が知りたい。
AKBの楽曲詳しくないんだけど、
↓の動画にも出てくるtwo years laterみたいな
曲調×なぁちゃんが最たる例ですね。
なぁちゃん沼…じゃなく落とし穴は深い〜笑い泣き


ゆうなぁのこれも大好き〜〜〜照れ照れ照れ



かっこつけてないのに格好良いのなんなんですかね?
ゆうちゃんの「踊れるよ!」「踊れるのに!」が
可愛すぎてたまらんです。

ちなみにうちの子たちは完璧に
「おかだななちゃん」を覚えました。
2歳も「おかだななたん!?」
って指差すようになりました。
言いやすいんだよね!5文字のお名前!

岡田奈々様の生歌
本気で聴きにいきたいですぅ……
欲を言えばゆうなぁで……
いつか北の大地にきてほしいぃ……お願い

コロナめ、早く落ち着け〜ぃムキー

今日も夜にゆっくり落とし穴タイム
取れたらいいなぁ……
寝かしつけ頑張りましょう。