MemoRandum -20ページ目

MemoRandum

アラサー女の在宅アイドルヲタ日記!
H!P×YN(AKB)推し

こんばんはです。

数日経ってしまっておりますが、、

推しが今きっとしんどいだろうなぁと……悲しい


こういうとき、

待ってるよって伝える方が

支えになるんだろうか、

はたまた

応援メッセージはかえって

負担になってしまうんだろうか、

とか……

お知らせが出た直後に某トークアプリで

メッセージはお伝えしたけれど

それからは悩んでしまっている……


彼女のメンタルならば

仕事に穴を開けてしまったことや、

自分が元になって他の人の仕事まで

休まざるを得なくなってしまったことの

罪悪感で潰れそうになっていないかなぁと

とてもとても心配でございます……泣くうさぎ

もちろん、症状のしんどさについても……泣くうさぎ

一人で耐えてるのかなぁ、心配だなぁ……


本当に誰がなってもおかしくないし、

寧ろここまでなんともなく

罹らずにこれたことがすごいと思う。

これまでたくさん頑張ってきたから

せめて療養中は

自分自身をとにかく大事にしてほしいなぁ……


それにしても、です。

1日7通も送られてくる

推しの可愛い、かっこいい、尊い写真たちが

仕事や育児家事の合間に癒しだったので

いかにメンタルを推しに支えられていたか

改めて実感した……悲しいグリーンハート

※早く送って!と言いたいわけではないです

恋しすぎてメール見返したりYouTube流したり

めっちゃしてる。笑


実は今年の元旦から取り始めたので(笑)

なぁメールのない2021年以前には

もう戻れないと思うわん!

いつか卒業しちゃったらその後どうしよ!←


兎にも角にも、

心も身体もしっかり元気になって

またあの笑顔が見られる日を待ってます。

どうか、心穏やかに過ごされますように……

最近日夜がブログタイムですこんばんは!


日中、録画しておいたBSスカパーで放送された

2022年のひなフェスJuice=Juiceプレミアム

観ておりまして……


最近追えてないグループが多かったけど、

こうやって見るとめちゃくちゃ強すぎて

改めてグループの魅力を、カラーを

書き連ねて行きたいなと思うのです!

各グループの詳細はまた別記事にしようかな……


ちなみにアー写は全て公式サイトからの引用です。

最新メンバーがいない写真もありますが

ご了承くださいショック


ハロープロジェクト公式HP 



  モーニング娘。’22



現在、

9期(2011年1月2日〜)から

16期(2022年6月29日〜)のメンバーで構成。

※16期新メンバーはまだこの画像にはいません


結成は1997年9月ですが、

メンバーの卒業と加入を繰り返すグループに。

今のモーニング娘。は、EDM曲かつ

少しアンニュイな雰囲気の曲が多く、

本来のモーニング娘。のウェットさが魅力。

そしてフェスに出れば体力おばけと言われるほど

歌って踊るスタミナがアイドルの中でも別格!

オススメ動画はこちら!

これはMVですが、関連で出てくる
フェス映像が圧巻ですびっくりびっくりびっくり



  アンジュルム



元々は「スマイレージ」というグループが
メンバーの卒業と加入を繰り返す中で
「アンジュルム」と名前を変え続いています。
現在、
2期(2011年8月14日〜※当時スマイレージ)から
10期(2021年12月30日〜)のメンバーで構成。

戦闘力でいうとここが最強です!!笑
全員歌の音圧が凄いし
(お腹から声出ててめちゃくちゃマイク乗り良い)
ダンスの魅せ方、表情の作り方が色っぽい
加入前はふわふわしてた子が、アンジュに
入ると戦闘力バキバキになることで有名笑い泣き
おすすめ動画はこちら!
これもなんだけど、ハロプロはMVよりも
生パフォが良いのよ……何よりも……



  Juice=Juice



現在、
1期オリメン(2013年2月25日〜)から
7期(2022年6月29日〜)のメンバーで構成。
※7期新メンバー2人はまだこの画像にはいません

Juiceは歌唱力がとんでもないです。
ハロプロの歌姫が集うグループ。
新メンバーも着々と成長中!
少しレトロで刺さる曲調が多くて、
歌声で魅せる色気、って感じ照れ
おすすめ動画はこちら、4:22〜からの
『Va-Va-Voom』です!


※ちなみに、AKB48の岡田奈々さんがソロコンで歌った
「ひとりで生きられそう」ってそれってねぇ、褒めているの?
このグループの曲です。是非とも『ひとそれ』でLet's検索!!
公式MVの時からかなり卒業してるので、非公式動画で
最近のも是非見てほしい……どの時代でも強いから……
そして逆にハロプロファンの皆さんは
岡田奈々ちゃんの歌声聴いてみてほしい……
ハローに比べたら荒削りに聴こえてしまうけど、
彼女の歌声、感情表現はめちゃ刺さるのですぅ……


  つばきファクトリー



現在、
1期(2015年4月29日〜)から
3期(2021年7月7日)のメンバーで構成。

フェミニンで甘い印象のグループです。
声質も全体的に甘めなんだけど、芯が強くて
安定感のあるパフォーマンスが魅力。
3期の4人がとても彩り豊かで素敵!
おすすめ動画はこちら。
加入直後の4人ががっつり歌割りもらってるの
有能すぎるったらありゃしないの……
ちなみに最新曲発売中ですが
追えてないので追々紹介したいな汗うさぎ



  BEYOOOOONDS



きました最推し!!!!!

BEYOOOOONDSの構成は複雑なので

こちらをご参照ください。笑


寸劇、表現の方に持っていかれがちですが
アイドルのパフォーマンス総合力では
ここがハロー随一と思っております。
いやみんなすごいんだけど!!!
親しみやすさ、可愛らしさ、格好良さ、
パフォーマンスの素晴らしさのバランスが
とてもよいのです!!!!!
とりあえずこれ見ましょう。はい。


26:48〜の虎視タンタ・ターンも必聴……かっこよ……



  OCHA NORMA



ラストはデビューしたて!おちゃのーま!
ハロプロ研修生8名+一般加入2名で
2022年7月13日にメジャーデビューしたばかり。

ハロプロ研修生はクオリティが高いので
デビューしたてとは思えない完成度です。
みんなフレッシュだよ可愛いよ!!!!!



とりあえずざっとハロプロの
所属グループを紹介してみました。
詳しく詳しく語ろうと思えば
きっといけちゃうけど、
全グループ紹介しきる前に力尽きそう泣き笑いアセアセ

既に解散・活動休止したグループのことも
触れたいなぁ……こぶしとかカントリーとか
ベリキューも……ぼーのも……

書きたいことたくさんあるけれど
なかなか時間が取れないもので……
寝落ち回避頑張りたい悲しいもやもや

それでは、また
This is the “HELLO”...

おはようございます!

子どもたちにお邪魔されながらも

昨日はなんとかなぁちゃんソロコン

岡田奈々10th Anniversary Concert

〜Starting Over〜

配信見ることができましたぁぁぁ……!!!


もう、ね、

とてもよい泣き笑い

ゆうなぁもぎおんチャンネルの

ゆうなぁコンのおんちゃんボイスで再生してください


22曲も歌ってたの!?

え、もう終わり!?っていう、

曲ごとに魅せる表現違いすぎて

あっという間でしたねぇ、

よかったですねぇ、はい……


感想書き始めると止まらないと思うし

一回じゃ収まらないと思うので

とりあえず熱量のあるうちに

声フェチ目線で感想いきます……

そのうちセトリ見ながら全曲の

ポイント書きたいくらいよ!!笑

ネタバレですのでお気をつけて!


とりあえず、一番は

ひとそれありがとう!!!笑い泣きbyハロヲタ



セトリ見たときに興奮しまして
いっちばん楽しみにしてたの!!!!!
歌が始まったとき、
え、佳林ちゃん(↑のサムネの子)
降臨した!?ってくらい
キュートで甘いエンジェルボイス
けどメロ入った途端にロックになって
少々粗めな歌い方が感情入りまくりで
ハロプロとは違う、届けにきてるというか
なんだか物凄く不思議な感情になりました。
上手く言えないんだけども……
ひとそれってハロプロの中でも人気曲で
個人のバースデーイベントとか
シャッフルユニットとかでもよく
歌われると思うのだけど、
ハロメンが歌うと、歌唱メンでも
歌が苦手と言われてる子でも
やっぱり「ハロプロ的」な歌い方なのよね。
綺麗というか、丁寧というか。
あとこの当時のジュースが最強すぎて
(やっぱりオリメンの歌声の個性強い)
お手本がありすぎるのかもしれない。
ハローの子たちの聴き慣れすぎてるから
リズムの取り方とかピッチ感とかが
やっぱりちょっと違っていて、
なぁちゃんの歌い方は、そういう
ハロプロのお手本的な歌い方とは違って
「岡田奈々の歌」として表現してたのが
物凄く伝わってきた。
で、落ちサビでまたエンジェルボイス降臨!!!
本当にさ、岡田奈々さん、ギャップよ……
強がり隠す弱さ誰か見抜いてよって
歌詞が刺さりましたよねぇ……あぅ。すき。
かと思えば次曲のシンデレラガール
キラッキラしてた!!!
みんなナナ王子!って言ってるけど
わたしにはプリンセスに見えました……おねがい

あとは、失恋ソングメドレーが
なぁちゃんの真骨頂でしたね。
衣装も髪型もばちくそ可愛かったよだれピンクハート
峯岸みぃちゃんが言ってたという
失恋ソングメドレーもっとやって!の
意味が本当にわかる。感情のダム決壊する。
いつも言ってるけど、本当になぁちゃん
息の使い方上手すぎて泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
消えてしまいそうな、苦しそうな
歌声操るの上手いよね……
AAAの曲の落ちサビやばかったなぁ……
語る系の曲は発音の良さが際立つから
余計に良いのですよね……

うっせぇわなんかではまたガラッと変わって
ワンハーフの尺で敢えて2番から歌うの、
そういうこだわり好き笑い泣き
「あなたが思うより健康です」って言われて
なぁちゃんの体調心配ばっかりして
ごめんなさいって思ってしまった笑

アンコールの未完成
キー下げて、丁寧に歌ってたなぁ……
ああいうアレンジにしたいですって
自分で言うのかな?それとも
バンドメンバーからの提案??
いずれにしてもあの形で歌うって
決まったの、本当に天才だな???
歌唱力のときに爆発させてた感情を
敢えて内に秘めるような歌い方が
余計にぐっときました、ねぇ……

壊さなきゃいけないものはもう……
なんと言っても完全生歌ですよね。
レコーディング音源よりも太めの
ちょっと暗い声質使ってた感じ、
私は正直レコーディングの時の
声のが好きだなって聴いたとき思ったけど
なぁちゃんの覚悟とか、思いとか
そういう重みを表現するのには、
そしてマイクもイヤモニも外して
完全生歌で落ちサビを披露するのには、
あの少し重ための声質で歌い上げるのが
大正解だったなぁって一晩経って思う……

オリジナル曲!!!音源化はよ!!!
配信だと歌詞ちゃんと見れなかったから
是非とも……!!!
ミュージカルやりながら
新曲リリース期間乗り越えながら
よくあれだけのことが出来たなぁ……
本当にすごい。岡田奈々様神。

あと土下座めっちゃモルさんだった笑
ライラさん!って聞こえてきそうだった笑

耳がお幸せな2時間半でした照れグリーンハート
ありがとうなぁちゃん!!!
全国ツアー、是非北海道来てね!!!
そして武道館目指して応援し続けます!!!
アーティスト、岡田奈々様を
一生推します笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お疲れ様でした!!!