甲冑体験ができる施設を調べていたら

スゴイ教室を見つけてしまいました

⬇︎

🗡殺陣道場の場所は🦆巣鴨です











⬇︎

🦆とげぬき地蔵前バス停が目の前です

巣鴨のイメージに殺陣はなかった..🦆










🌱

サムライ甲冑繋がりで兜のお話です

私は🐇兎ミミ系の兜が大好きです

昔、土佐にあった山内家宝物資料館に兎ミミ兜が置いてあって🐰自由にお試しできて

行く度に喜んで被ってたら兎ミミ兜マニアになってしまいました...兎ミミ兜が欲しい🐇

(現在は高知城歴史博物館にあります)









昔、ボストン美術館でsamurai展が開催されすごく好評で✨その後LACMAにも来ました

The Ann and Gabriel Barbier-Mueller Collection@LACMA Oct19/2014–Feb1/2015

✨感動を飛び超えて震えました✨


  • Oct 19, 2014–Feb 1, 2015





それから10年後の2024年

美術書になっていると知ってビックリ‼︎

格好良過ぎるっ!着てみたい!

👀めっちゃ高いけどめっちゃ欲しい♡








私は歴史オタク気味なんですが

🚃実は乗り物オタクでもあります⛴

撮り鉄ではなく乗り鉄派です

🚆

だからなのか

👀見るだけじゃなくて

甲冑を着てみたいと思ってしまう

そんな方にオススメなのが

コチラ












🍵京都にもあります

ゴールデンウィーク予約も今ならまだ受付中

✨甲冑コスプレスタジオが本格的すぎる✨

スタジオ撮影でなければ、島津仙巌園や

村上海賊ミュージアム、小田原城など全国あちこちでお手軽甲冑体験ができます








関ヶ原

⬇︎





岡山城

⬇︎





松本城

⬇︎









伊達政宗の三日月兜

本多忠勝の鹿角兜、山内家の兎耳兜

井伊の赤備えも格好いいけど

✨いざ身につけるとしたらやっぱり✨

✨真田の赤備え✨六文銭✨痺れます✨

🌱

東信濃の海野氏→真田氏へ受け継がれ

真田一徳斉幸隆が武田軍で掲げ

真田昌幸に受け継がれ

昌幸から真田幸村(信繁)へ

祖父→父→息子

ってアレ⁈

なんだか何処か聞いた話だと思ったら

数年前に実家で持ち上がった女紋

どうなっちゃう問題を

思いだしました

高祖母→曽祖母→祖母→母→私

百数十年の物語ある意味これは


母から娘へと代々受け継がれてきた

ファミリーカルマ⁈

⬇︎











🌱

絵心のカケラもないのに

アートジャンルに身を寄せているのが

大変心苦しいのですが

ヘタの横好きアート好きということで

もう暫く滞在させて下さいませ

 🏯歴史オタク系か🐡釣り系か

🦖生き物系か⛴乗り物系か

🌱

(実は路面電車の乗り鉄なんです)

大好きなモノは沢山あるんですけど

しっくりくるジャンルが

なかなかないんです

🌿









個性豊かで明るく平和なアートジャンルが

居心地良すぎて動きたくないだけかもしれません

オエカキシタイ