先日、旗当番の日に転けたのはさておき(笑)当番していてやっぱり気になったのは子供の... View this post on Instagram 先日、旗当番の日に 転けたのはさておき(笑) 当番していて やっぱり気になったのは 子供の姿勢。 目に付いたのは 高学年、特に男の子。 軸がしっかりしていない。下を向いてトボトボ、ヨロヨロたいぎそうにフラフラ歩く。 生気がない顔。 大抵、首は前に出て 巻き肩、猫背。内股になってる子も。 普通だと思ってるかもしれないけど、普通ではないです。 クラブ、習い事も大事だけど。 お子さんの将来のために お母さんはぜひ勉強してほしいです。 姿勢の話。 うちの子は大丈夫!と思っているお母さん、多すぎ😥 …と思った朝。 明日の夕方で締め切ります!1dayセミナー。 現在20名近くの 参加者様がいらっしゃいます。 一緒に家族の健康を 守る勉強、しませんか(^^) #広島 #安芸郡熊野町 #1dayセミナー参加者募集中 #子育てママ #姿勢から性格も作られる 舞華さん(@maikka2010)がシェアした投稿 - 2018年Dec月20日pm9時00分PST