安芸郡熊野町にある骨盤屋さん♡
夫が代表のカイロプラクティックリバージュ
ブログを書いてるのは妻で美容カイロプラクター舞華です♡
日が経ってしまいましたが前回の続き〜♪
近年、芸能人の方でも産後の骨盤矯正行って来ましたー!通ってます!ホント多いですね!!
出産した時期が近くてたまに読ませてもらってるPINKYさん♡も産後半年が勝負!!と骨盤矯正されてるみたいです♪
やっぱり綺麗な人は知っている❗️
骨盤の重要性❗️
モデルさん達も!!最近発売されたこの本
さて、私の今回の妊娠。
前回、前々回と違うのは、カイロプラクティックに出会い、自身がカイロプラクターということ♡
よく皆さん、骨盤はお腹が大きくなってから…とか、赤ちゃんを産むから歪む…と思っていらっしゃる方が多いと思いますが
骨盤は妊娠初期から緩んでいくし広がっていきます!!
私もこれを実感!気のせいではなく、ちゃんと理論もありました。
ホルモン!なんですね!
詳しい説明はここでは割愛させていただきますが(笑)
私の場合、妊娠3ヶ月ころから、緩んだのを実感しました、そして出産するまで右の骨盤。仙骨や仙腸関節という部分の位置がおかしくなってました(この、おかしいのは赤ちゃんを産んだ次の日にはなくなりました(°∀°)
)
これをずーっと放っておくと不調の原因になるので、扱っている骨盤ベルトなどで初期から固定しました。M→L→LLとサイズを変えながら臨月まで使用。
初期に締めて大丈夫??と思われるかもしれませんが、お腹を締めるわけではないので苦しくないし大丈夫です。何より楽!
私が産んだ、産院の看護師さんや助産師さん達、何人かとこの事についてお話したのですが、『骨盤締めるといいよねー!やっぱり違うよね!』と言われてました♪
正しい位置に骨盤があるということは、子宮が下がりすぎず、形もよく、お腹の赤ちゃんの居心地よい空間を作ることができます
切迫早産などの予防にも良いと言われています
私は今回の妊娠は、前回、前々回と比べると
天と地、天国と地獄(笑)
というくらい差がありました。
体重が増えすぎなかった(前15キロ増、今回9キロ)
スリムだった(前はコロンコロン(笑)ペンギンか!みたいな(笑))
最後まで、ものすごい痛みには襲われなかった(前二回は出産するまで背中の激しい痛みに泣きました)
こむら返りがほとんどなかった
便秘など全くしなかった
恥骨や足の付け根、腰が痛いなどもなかった
逆子にならなかった
浮腫みに悩まされなかった
妊婦にしては軽やかに動けていた(笑)
わりとよく寝れた(笑)
それは頻尿にあまり悩まされなかったから!
出産3日前まで仕事できた
出産数日前には海で遊んだ(笑)
最後まで仰向け余裕!(笑)
やっぱり産後の体重の戻りが早かった♡筋力もあまり衰えなかったし、動ける!などなど思い出すままに書いてみましたが、まだまだありそう…笑
ここにこう書いた…ということは
上2人の時には、上記書いたことは出来なかったり残念だった…ということです(笑)
続く


