土用丑の日の韓国風混ぜご飯と小休止のお知らせ | COCOのおいしい話

COCOのおいしい話

  毎日のごはんやお気に入りのおやつ、おいしそうなお料理やお菓子が登場する物語やエッセイを紹介しています。

*Korean Style Eel Rice, Miso Soup of Tomato, Zucchini & Shimeji Mushroom, Salad of Japanese Turnip, Cucumber, & Mango, and Tofu with Dry Shrimp, Boiled Okra & Grated Ginger*


まずは嬉しいつくれぽからです。

我が家の定番の牛しゃぶサラダの冷やし中華を、ういさんが作って下さいました。→「ういちゃんの牛しゃぶの冷やし中華」

ういちゃんの手にかかると、ブコツな感じの私の冷やし中華が、一気にお洒落なカフェ風に。私がまだ見たことのない白なすの煮びたしを引き従えて、全く違うお料理のようで、私も食べてみたくなりました。

ういちゃん、素敵に作ってくれて、本当にどうもありがとうございました♡


さて、昨日は丑の日でしたので、一応うなぎを使ったメニューにしてみました。


COCOのおいしい話-丑の日、ディナー


*韓国風うなぎの混ぜご飯
*トマトとズッキーニとぶなしめじのお味噌汁
*かぶときゅうりとマンゴーの三杯酢和え
*干しえびとオクラ、しょうがのせ冷奴


初の試み、トマトのお味噌汁は、先日トマト入り中華風スープをアップした際に(→「エビチリとトマトと卵のスープといちじくの箸休め」)ジェンさんにコメントで教えていただいたもの。

どうせならもっと夏らしくとズッキーニも入れてみました。


COCOのおいしい話-丑の日、トマトの味噌汁


白味噌か合わせ味噌がいいということでしたので、昨日は白味噌を使ってみました。

ちょっと酸っぱいトマトだったんですが、さっぱりとして、涼味あふれるお味噌汁になりました。

ジェンさん、どうもありがとうございました。


混ぜご飯に使ったうなぎは真空パックのもの1匹分。


COCOのおいしい話-丑の日、うなぎご飯


うなぎの皮目の方だけをフライパンで焼き、ペーパータオルにのせて脂を切った後小さめに切り、炊き上がったご飯の上にのせて少し蒸らしてから混ぜ込みます。

久しぶりに作るので姉に分量を聞いたら(姉はこのご飯が好物で、お弁当用によく作るのだそうです)、うなぎが沢山の方がおいしいから、うなぎ1パックにお米は1カップがいいよ、と言われたのですが…。

この分量だとこのままで食べられるくらい、しっかり味がついてしまいます。


COCOのおいしい話-丑の日、ヤンニョムジャン


私はこの「ヤンニョムジャン」をたっぷり(と言っても小さじ2~3杯くらいかな?)混ぜて、辛めの味付けにして食べたかったので、お米は2カップにすればよかったと思いました…。

ビビンバと同様、よく混ぜて食べます。


COCOのおいしい話-丑の日、うなぎご飯アップ


このヤンニョムジャン(薬念醤)は昔仕事をしていた頃に韓国人の友達に教えてもらったもの。元はうなぎではなくて、牛挽き肉とじゃがいもを炊き込んだご飯でした。

おいしくて、今でも時々作る炊き込みご飯です。以前アップしたレシピはこちらに。→「ビーツの葉の行方—エビフライと肉じゃがご飯」


付け合わせはさっぱりと、塩揉みしたかぶときゅうり、マンゴーをお酢、牡蠣醤油、みりん、塩を合わせたタレで和えたものと…。


COCOのおいしい話-丑の日、かぶのサラダ


お酒とお水を加えて電子レンジで加熱して戻した干しえびを刻んだものと、柔らかめにゆでたオクラの薄切り、しょうがをのせた冷奴でした。


COCOのおいしい話-丑の日、冷奴



ところで…。

以前お話した新居の改築、修繕が順調に進み、いよいよ引越しの準備に専念しなければならない時が来たようです。

そういうわけで、誠に残念なのですが、このブログはしばらくの間、お休みさせていただくことに致しました

引越しが無事済んで落ち着きましたら、パワーアップして(?)戻って来るつもりですので(多分9月くらいには…?)その時はまたよろしくお願いします。

時間が許す限り、みなさんのブログにはお邪魔させていただくつもりですので、そちらでは引き続きよろしくお願い致します。

今まで読んで下さった方、コメントやペタを下さった方、本当にどうもありがとうございました。みなさんのおかげで、毎日ブログを更新するのがとても楽しかったです。

それではまた近いうちに。

元気でお会いしましょう。(^▽^)/






    クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)

  にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へ人気ブログランキングへ