《前回記事》
昨日は台風が直撃する予報で
我が家は戸建てで川が近くにあるのと
5年前直撃した台風21号の際
川は遊歩道まで水位があがり
雨戸に穴が空くほどお向かいのお家の瓦が飛んで来たりと、凄く怖かったので
早めの備えで大型マンションで安心できる実家に前泊させてもらっていました
ブログを見に来てくださった方すみませんでした。
1番接近するのが15日正午の予報だったので
前日に2日分の食材を購入して14日の夕方に実家に到着。
15日の早朝には雨風の音で目覚めたほど
既に影響は出始めてはいたので
いよいよ来るなとずっと外を眺めていたんですが、
1番接近した正午頃は朝より荒れなくて。
ニュース見ると少し大阪から進路が逸れたので
そのせいかなと思って少し気を緩めていた
夕方頃、
私達の地域は
↑少し過ぎたこの辺りが1番ピークに感じました!
その後も急に強い雨が短時間降ったり
今日も雨は止んでますが風は残っていて太陽が出たり陰たりが激しいですが
5年前ほどの被害は無く今回は色々な所から飛んで来たであろう草木の掃除だけですみました。
今回の台風時と5年前の台風と違ったのが
コンビニにも含めスーパーなどの店舗がほぼ臨時休業した事でした。
たまたま前日に2日分の食材をまとめ買いしていたので困る事は無かったですが
自然災害の被害の大きさ、脅威が年々強くなって来ているのでその対応として開けていると店員さんの安全確保も心配だし
お客側の私達も「これ買い足しに行っておこうか」とかなってしまうだろうし臨時休業は当然ですよね。
こちらは幸い大きな影響は無かったものの
改めて早めの備えや、大げさかも。と思うぐらいの備えは大切だと感じました。
あと今回の台風は直撃しない遠い地域にも沢山の被害があったので接近しなくても気を引き締めておかないといけないと思いました。
今日からまた通常通りブログを更新していく予定ですのでよろしくお願いします✨

