見に来てくださりありがとうございます!
フォローもありがとうございます☺️✨
《前回記事》
今日は次女の卒業式でした🌸
長女と合わせると9年お世話になった
小学校に通うのは最後に。
9年って数字に表すとめちゃくちゃ長いのに
ほんとーーーにあっという間でした
そんなあっという間に感じる間にも
凄く不安になったり悩んだり、しんどいと思う事も沢山ありました。
思春期に入りパパとの関係が難しくなった時期もあったし
思春期の頃の事を書いている記事です。
良かったら読んでみてください✨
特に次女は自由人なので
なかなか心を許せる友達ができずにいたし
できれば掘り返したくないトラブルも色々あったし
でもようやく5年生になって
「親友」と呼べる信頼できるお友達たちができて
楽しそうに遊んだり喋っている姿を見て
ようやくホッとできた事を思い出しますが、
式を終えて運動場で撮影会の時には
笑顔で色々なお友達と楽しそうに写真を撮っている姿を見ていたら
初めてお話しするお母さん何人かに
「いつも娘がお世話になっていたみたいで✨」
と、お声かけ頂いて
どうやら心配していたよりグッと成長して
みんなに溶け込んでいたんだなと感じる事ができる時間でもありました
私、どこかでうちの娘は…
って周りのしっかりして見える子達と比べてしまっていたんですよね。
これからはもっと娘を信頼してあがなくちゃと
また一つ親として成長させてもらえる区切りの日ともなりました。
6年間沢山の出来事を頑張って
乗り越えたね✨
本当におめでとう
コーデの詳細は
明日、長女の卒業式があるので
そちらとまとめて更新します
それでは
読んでくださりありがとうございました

