コロナウィルス感染予防対策で
幼小中が休校になり、
抜き打ちに家庭訪問や
電話がかかってくるそうで、
(学校がある時間)
本当に家から出られない子どもたち。
多くの習い事もお休みが多いし、
自主的にお休みする場合もあるとのこと。
塾など、室内で複数人が集まる場は
ちょっと。。と思うけど、
外で走るサッカーならいいのでは?
と思ったのは違ったみたい。
子どもたちが疲れて免疫力が
落ちたらよくないらしい。
先が長い。。。?
宿題、家庭学習、ゲーム。
今では、家にいても
友達と通信してゲームで遊べる。
本を読もうよ!
アトリエにある本を
持って帰らせた。
アトリエでは、お茶の代わりに
ケイ素水をだします。
良い菌ちゃんもいます。
疲れている子には
和みのペアワークと
和のクラニオでお手当します。
脳に良いヒーリングミュージックを
BGMに流します。
といいことで、