水カンリンバWSと和んで音遊び | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

東戸塚から 子育て三世代を応援します!
アート表現を通して自分らしく、健やかに!
絵画教室・和みのヨーガ・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアター・クォーツォフォンの癒し・・

いつもありがとございますラブラブ
 
【平和の楽器
~水カンリンバ作りワークショップと和んで、音遊び♫】


水と会話する癒しの手作り楽器、
「水カンリンバ」を作ります。
 
作った後は
和みのヨーガのどこでも簡単
手当て法でコリをほぐします。
そして、
作るだけではもったいない!
音遊び❣️
タオライアーとコラボレーションを
やっちゃいましょう♫
そして
絵本読み聞かせ&プチコンサートで
ほっこりしていただきます。🌟💖
心もからだもるんるんに〜💖
 
タオライアー。。Julian Rose
絵本の読み聴かせ。。結良
和みのヨーガ。。 福田たかゑ


●水カンリンバは
空き缶を4缶つなげて、
中に水を入れて作る創作楽器。
その水は、
南極やフランスのルルド、シャスタ山などの世界中の湧き水と出雲、京都、富士山。。日本中の自然の湧き水を合わせたお水を使います。
これは、ハワイの古い言い伝えで
「世界をひとつにする」と言われる
とても特別な「合わせ水」❣️です。

「水カンリンバ」に耳を澄ませば。。
水の音がぽこぽこぽこ・・・と 
都会に居ても自然を感じ、いつでも自然の素晴らしさに触れることが出来る優しく、懐かしく、子宮の中で聴いた音です。
その水の波動は聴く人が癒される
だけでなく、
その場も整えてくれるようです。

鍵盤をはじいてリズムを
楽しむことも。
自分だけの水カンリンバを作って、
みんなで奏でると素敵な音楽に
なりますよ。

☆持ち物
*スチールのジュース缶を4缶!
ボスのコーヒーなどの缶。
底がまっつすぐなものが必須!
(缶の底の形状が違うものでは
つくれないので、画像をご確認ください)
 



*持ち帰り袋

☆水カンリンバをオリジナルに飾りたい方は、リボンや和紙、レースなど、お好みで持ちください。

★各地の湧き水、井戸水など
合わせたい水をあればお持ちください。

日時:2019.2.23(土)
13:30~16:30
定員8名

参加費:4000円(水カンリンバ1本込)
(水カンリンバ追加で作りたい方は
お申込み時にお知らせください)

会場:大阪市城東区民センター
多目的室

諸費を除いて参加費は
セーブ .ザ .チルドレンに募金します。

お申し込みは、
お名前、携帯番号、メルアドを
記載してこちらから↓
https://coco-en.jimdo.com/


★水カンリンバは 
旅する音楽家の丸山祐一郎さん考案の創作楽器です。
★ 水カンリンバ代金は諸費を除いて
セーブ .ザ .チルドレンに募金します。

●17:00〜19:00は
和みのヨーガとタオライアーの
コラボレーション癒しの時間❣️
下矢印