
ちまたで流行ってきたイースター!
(復活祭)
アトリエでもやりましたよ。
卵の中身をだして、
卵焼きにして食べて、
イースターエッグを完成させました。
触覚、味覚、視覚、アートする!
→感動!((o(^-^)o))
食紅で色つけたり、マーカーでかいたり、
装飾したり。
復活!生まれる!ってキーワードで
話せる~

卵ひとつで、こんなにも遊べる!

キリスト教ではこの復活祭は
大切な日のひとつであるようなので
それを単にイベントとしてだけと
とらえるのは?だとおもったりも
しましたが、
卵という素材は深い活動ができるんだ!
と思いました。
来年のイースターエッグ制作は
もう少し時間をとろうっと!

子育て中の毎日の生活の中で
アートする材料をさがす。
な~んでもいいんです。
こどものキラッと

こどものわくわくドキドキした瞬間
それをママが
キャッチできたらいいですね。
そこから
こどものアート活動がはじまります。
子育てにアートな感覚を
