
4歳児の絵

園で普段から読み聞かせをしていたり、
園児が自分でも読んでいる絵本のなかから
好きなお話を選びました。
人気だった絵本から更に二つの絵本を選びました。
三匹のこぶた
三匹のくま
そのうちの、
三匹のこぶたを選んだ子供たちに聞きました。
「どの豚さんが好き?気になる?」
ちいぶたさんが好きだとどの子も答えました。
「なんで?」
丈夫な家をつくって、狼をやっつけたからだそうです。
私的にはもっと違った答えも聞きたかったのですが。
ならば。。!
「丈夫な家をつくろう!」
ということで、お話から発展させて、お絵かきが始まりました!
お話ではちいぶたさんはレンガの家なんでが、園児たちはマンション?
コンクリートや鉄!なども。
こわれない丈夫な家は鉄筋でした。
狼がどんな風に家にやってくるかを想像しながら、その対策を立てて
家を守ります。物語からどんどん離れていきますがそこは自由に
描いていました。
三匹のこぶたを選んだのは一人を除いて男の子。
なかなか面白い時間でした。
子供たちからよく聞かれます。
「○○も描いてもいいの?」
「何描いてもいいの?」
許可を求められます。
そこのところが外れるように一年かけて声かけをてきました。
随分描けるようになってきたな~と思う今回の活動でした。