ごきげんよう
らせん美・アドバンスインストラクター&
カラーコンサルタントの
ことざき京子です。

 

あなたはサングラスを使っておられますか?

木々の葉に光があたって、
ピカピカと光っています。

これから日中の日差しが、
ますます強くなってきます。

夏に備えて、
今のうちに用意しておきましょう。

 

私は瞳の色が薄くて、
まぶしさにとても弱いので、
サングラスは必需品です。
 

今は、一般人が
サングラスをかけるのはあたりまえだけど、

昭和ではサングラス=色眼鏡で、
ちょっと怪しげな人がかけるもの
というイメージがありました。

 

私の育った田舎では、
特にそういう傾向が強かったです。

 

時が経ち平成になって、
私も母親になりました。

小学校の水泳監視当番というのがあって、
夏休みに必ず1回は、炎天下のもとで
子供たちの見守りをしました。

 

その時に、まぶしくて・・・まぶしくて・・・
涙がポロポロこぼれました。

しかし、
サングラスを持っていくということは
思いつきませんでした。

 

令和は、どうなのでしょうね。
今も、ママたちの
水泳監視当番というのがあるのかしら?

あるとしたら、サングラスを
持参できるようになっていると良いですね。

 

 

サングラスはお洒落の小道具のみならず、
本来は目を守るためのもの。


光は瞳の奥に入り込んで、目を傷めるのです。

 

ですから日差しをガードする必要があります。

 

だから、大人も子供も、
おじいちゃんも、おばあちゃんも、
みんなでサングラスをかけて目を守りましょう。

 

顔に日焼け止めクリームを塗るように、
サングラスをかけるのが
当たり前になりますように。

 

 

今日はここまで

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

  あなたの声を聞かせてくださいニコニコ

 

 

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

 

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

 

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!
「なぜ?デコルテを太陽に向けると老化がとまるのか」