こんにちはドキドキ
カラーコンサルタントの琴崎京子でございますちょうちょ


Amazonで電子書籍を出版し始めてから、
丸2年が過ぎました。

 

その間に出版した本は 5冊です。

 

同じころに出版を始めた人たちは、
ほとんどの方が
出版を取り入れたマーケティングに成功して、
どんどんビジネスのステージを上げて行かれました。
 

私だけ同じステージで進歩がなく、
焦ったこともあります。
 

商才がないのでしょうか?
何が足りないのか? 
わからなくて悩みもしました。
 

悩んでもいいからとりあえず、
電子書籍の出版は、続けようと思っていました。

 

7月24日に出版した5冊目の本には 
私の父親のことを書きました。

父は篆刻(てんこく)家で、

石や木に文字を彫り込んで、

作品を作っておりました。
 

父が35年間もほぼ毎日、
ノミを持ちづづけていたことを書いているうちに、
こんなことを思うようになりました。


今や5Gの時代で、なんにおいても進化が早い。

スピードが重要視されるようになっており、
何事もすぐに効果が出ることを期待してしまいます。

遅いのはダメと よく言われます。

しかし、私は本を書き始めて たかだか2年です。

しかも 私は亀です。

ウサギにはなれない。

 

そうならば、
「10年かけて ちょっとマシになればよい」
と思えるようになりました。

 

もしもあなたも亀だとしたら、
あわてる必要はありませんよ。

何とかなるものです。

亀は亀の戦法で、ゆっくり腰を据えてやっていきましょう。

 

ではまたねニコニコ

良い一日を お過ごしくださいね音譜ドキドキ