あなたは 流行に敏感なタイプですか?
私はスグに流行に飛びつく
いわゆるミーハーです。
こんにちは!
常若美人道を提唱している
カラー&イメージコンサルタントの
琴崎京子でございます
最近 特に気になっていたのが
ピュオーラの泡で出てくるハミガキ
使っていた歯磨きが 残り少なくなったので、
薬局に買い物に行きました。
泡で出てくるハミガキ
・・・あっ 有った!と手に取ろうとしましたが、
お値段が 1000円を超えています!!
「歯磨きの値段じゃないわ!!」
あくまで 私的にということです。
3000円、4000円のハミガキもありますし、
そういうのでないとダメという方もあります。
ウ~~~~ムと悩んだ末に
「今回は普通のチューブタイプにしておいて、
次回無くなったら 泡の方を買いましょう」
とその下の棚にあった
中くらいのお値段のチューブのピュオーラ
を手に取りました。
控えめなお値段のピュオーラもあるのですが、
中くらいを選ぶところが、
いかにも私らしいです。
中途半端で 潔くないですね(笑)
さあ、レジへ・・・
しかし、並んでいる間に
もう、自分の気持ちに 嘘をつくのは やめよう!!
と思いました
私って いつもこうなんです。
本当に欲しいものがあっても
そのお値段が少し他より高かったりしたら、
何かに遠慮してしまって、
それを全うしようとしないのです。
これって貧乏性の一つですよね。
エネルギーの不完全燃焼を招きます。
後、何年生きるか わからないのに
このままでいいのかしら?
(もっと ずっと 長く生きそうですが・・・)
これからは、
自分の気持ちに正直になろう!!
一旦レジの列を離れ
先ほどの商品の棚に戻り、
泡で出てくるハミガキをむんずとつかみ、
再び列に並びました。
(こんなことで 力むな!・・・ですよね~)
おかげで毎朝、毎晩
気分爽快です
ハミガキは、もちろん良い使い心地ですが、
それ以上に、
あの時 中くらいのお値段のチューブのピュオーラをやめて、
自分の 本当はこれが欲しいという気持ちに
忠実に従えたことで、
気分が上がります!
楽しいハミガキタイムを 過ごしております。
確かに スカッと 幸せかもしれへんけど、
たかが 1,250円で悩むなんて
どんだけ貧乏くさい話やねん(笑)
ということでした
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました
クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、5月15日に目標を達成して終了することができました。
ありがとうございました。
ただいま、支援して下さった方に、返礼品のハンコのオーダーをお聞きしています。
クラウドファンディングへは こちらから
パーソナルカラーのコンサルテーションは、
8月以降の予約を受付中。
50代以上の方 20%オフです!
ご自身で満足のいく結果を得ていただくよう、
しっかりサポートさせていただきます。
こちら